こども美術教室 がじゅく 武蔵小山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2013年6月30日日曜日

6/30(日)の授業報告

今日の幼児少年合同クラスでは制作途中だった作品を進める子、新しい課題の「地図」を描いた子、それぞれ違う課題に取り組みました☆

プラスチックコップを使ったパフェの制作では、絵の具で色を着けた小石やワタを重ねてビーズなどでトッピング。可愛いパフェが完成しました!



切り抜き絵画の続きをした子は、クレヨンや絵の具を使って素敵な絵を完成させました。
ニコッと笑ったお月様やしましま模様の動物たちが楽しそうに遊んでいますね(*^^*)

 
 
画用紙にオリジナルの街を描く「地図」の課題では、マスキングテープで道を引いたり自分のお家やお店を自由に描いていきます。お家に帰る人がいたり行き止まりを作ったり、いろいろ考えながら楽しく制作できましたね☆
 
 
 
 
 
今日の午後には二名、体験の授業を受けに来てくださいました。
模り絵画に挑戦していただいたのですが、初めて使う絵の具に興味深々で、いろんな色を使ってカラフルな絵を描いてくれました(*^^*)
 
 
 
今日の課題担当はももこ先生とひろこ先生でした。(記:ひろこ先生)
 
 








2013年6月29日土曜日

6/29(土)の授業報告





<合同クラスの課題:動物の顔を描く/地図制作>

先週は振替でお休みだったので、
2週間ぶりの合同クラスです。
生徒さんは朝早くにもかかわらず、
元気にがじゅくに来てくれましたよ。



まずは先生と動物の顔を描いてみました。
ネコとウサギとライオンです。
よく見るとこまかくいろんな色を使い分けていて
とても凝っているんですよ。
ウサギのヒゲのカラフルなこと!

それぞれの動物の大好きな食べ物も描きました。
ライオンが好きな骨付きお肉がおいしそう。


課題は自分が住んでみたい町の「地図制作」。
さっそくさきほど描いたライオンの顔を使って、
動物園の看板を描いていましたよ。
ほかには、花屋さん、果物屋さん、と
女の子らしいお店が並んでいきます。


そして地図のベースになる道を絵具で描きました。
道以外の土地にも色をつけていきます。
とてもていねいに集中して作業ができました。


まるで絵本のようなすてきな地図になりそう。
来週はお店の建物や町に住むひとも
作って貼りこんでいけるといいですね。
出来上がりがとっても楽しみです!

だんだん夏らしく暑くなってきました。
こまめに水分補給ができるように、
水筒をお教室に持参してくださいね。



今日の担当はゆうこ先生でした。(記:ゆうこ先生)









2013年6月26日水曜日

6/26(水)の授業報告

今日は雨模様の空の中、体験の生徒さんが来てくれました。

課題はレギュラー生徒さんと一緒に「地図を描く」

自分だけのオリジナルな地図を作りました。

こちら、レギュラー生徒さんの作品。絵本にできそうな素敵な地図です。

自分の家の近くにはパパの好きなコーヒーショップと、いつでもすぐ買いに行けるようにお菓子屋さんがあります。

この地図はカニが歩いています。どこに向かっているのでしょうか?


少年クラスは「食べ物を作る」の続きの生徒さん。

ポテトの箱は本物を持ってきて分解してどんな展開図か研究して作った力作です!


この犬を作った生徒さんは、前回犬がチンチンしているポーズがうまくいかず悔しい思いをしたので、今日はデッサンして観察してリベンジしました。


他の生徒さんは「地図を描く」に入りました。


担当はゆうの先生とゆうこ先生でした。(記:ゆうの先生)

夏期講習のお知らせ

☆夏休みの3日間(もしくは6日間)Artを集中的に体験してみたい方募集中です!☆
画塾で思いっきりArtを体験して、夏休みの思い出の1つにしてみてはいかがでしょうか?

主な対象は普段がじゅくに通っていない方です☆
(ですが、今がじゅくに来ていただいている生徒さんも、もし興味がありましたらお問い合わせください!※課題に通常授業で行ったことのあるものがふくまています。)

詳しくはホームページを御覧ください。

※定員が限られているため、お早めのお申し込みをおすすめします。

がじゅく絵画造形アートプログラム 夏期講習2013 募集要項





幼児 前期 10:30-12:00(90分)

絵画と色彩トレーニング

1日目「すみだし」−クモの巣を描く−
(墨出し技法を使ってクモの巣を描くよ)
2日目「いろみず」−色水とスポイト絵画−
(いろんな色を作ってスポイトで描くよ)
3日目「みんなで描こう」−共同制作−
(1枚のお~きな絵をみんなで描くよ)

幼児 後期 10:30-12:00(90分)

立体造形と色彩トレーニング

1日目「カラフルウニ」−爪楊枝を使った立体造形−
(爪楊枝でキレイな色のウニを作るよ)
2日目「いろねんど」−虹の首飾り−
(色とねんどをコネコネして虹色ネックレスを作るよ)
3日目「みんなで作ろう」−お家の共同制作−
(みんなでダンボールのお家を作るよ)


少年 前期 13:00-14:30(90分)

デッサンと明暗対比トレーニング

1、2日目「静物デッサンと明暗表現」
(剥製をモノトーンで描こう)
3日目「グレースケール」
(明暗の対比を生かした表現に挑戦しよう)

少年 後期 13:00-14:30(90分)

水彩画トレーニング

1、2日目「静物水彩・鳥を描く」
(剥製をデッサン、着色してみよう)
3日目「カラーチャート」
(色のカードを作って、色彩の基本を学ぼう)

■開催期間

☆前期日程☆  幼児:絵画と色彩・少年:デッサン(明暗)
・聖蹟:7/30(火)、7/31(水)、8/1(木)
・用賀:7/30(火)、7/31(水)、8/1(木)
・三鷹:7/30(火)、7/31(水)、8/1(木)
・小山:7/31(水)、8/1(木)、 8/2(金)
・目白:7/29(月)、7/30(火)、7/31(水)
☆後期日程☆  幼児:立体造型と色彩・少年:デッサン(色彩)
・聖蹟:8/20(火)、8/21(水)、8/22(木)
・用賀:8/19(月)、8/20(火)、8/21(水)
・三鷹:8/20(火)、8/21(水)、8/22(木)
・小山:8/19(月)、8/20(火)、8/21(水)
・目白:8/21(水)、8/22(木)、8/23(金)

■開講人数および募集定員

2名様から開講します。
定員は「幼児クラス」5名、「少年クラス」7名
※小山スタジオのみ「少年クラス」6名
※受講料のお支払いをもって先着順での受付となります。

■受講料

¥12,600(税込・教材費含む)(3日間)
※3日間通しての受講となっております。また、授業内容は変更になる場合がございます。
※受講料は事前のお支払(お振込のみ)となっており、ご欠席の場合でも返金は出来ませんのでご注意ください。
※振替授業はございません。
※受講料のお支払いをもって受付完了となり、開講人数に達せず開講しない場合はご返金(お振込)いたします。
※受講料お支払い後のキャンセルはできません。

2013年6月24日月曜日

6/24(月)の授業報告






<少年クラスの課題:昆虫のデッサン
/フォトフレーム制作>

いつ雨が降るのかな?と
なんども空を見上げてしまうような
どんよりとした一日でしたが、
今日は体験の生徒さんが来てくれて、
いつもよりハイテンションな授業でした。

まずは先生といっしょに、
昆虫の写真を見ながら手の運動をしましたよ。




カブトムシのかたち、カラスアゲハのもよう、
とても複雑なかたちやもようを、
よく観察して描くことができましたね!


手の運動のあとはフォトフレームを制作しました。
絵具とボンドをまぜたものを、
フレームにていねいに塗っていきます。



せっかく昆虫のデッサンを描いたので、
紙粘土で好きな昆虫をつくって飾りにしてみました。

さて。なんの昆虫かわかりますか?




答えは、カマキリ、トンボ、クワガタ、です。

カマキリは立体的に作られていて、
いまにも飛びかかってきそうな迫力がありますね。

トンボはアイロンビーズで作った
お花畑のうえを飛んでるみたい。

クワガタはカラフルな色と、
楊枝を折った足など工夫がみられます。

世界にひとつしかないフォトフレームの完成です!



今日は歳のちかい体験の生徒さんに、
レギュラーの生徒さん達は
うれしくてしかたがない様子でした。
また遊びにきてくれるとうれしいです(*^^*)

今日の担当はゆうこ先生でした。(記:ゆうこ先生)













6/24(月)いろはがじゅくの授業報告

今日は、小山スタジオでいろはがじゅくの3回目が行われました〜!
みんなの机の前にはおっきい◯や、小さい◯や、△、□に切り取られた画用紙がたくさん‥
好きな形をたくさん選んでもらって、組み合わせると何になるかな‥??
 ○△□に思い思いに色を付けてもらったり、描いてもらったり、お母さんと何ができるかなぁ‥?と考えてもらったら、キレイに絵の具で着色してもらった台紙に貼り付けてもらいました。
形を組み合わせて新たな形にするのはなかなか難しかったけど、思いがけないアイデアもたくさんでたね!
そして絵の具はやっぱりみんな大好き!楽しみに来てくれているよう(^_^)
下地を塗るのも楽しかったね。

さて皆さんの作品はこちら☆
↓なんとこちら、鈴です!なるほど!
それから↑自分のお家も作ってくれたね。
お母さんの電車も貼って街のようになったね。

ひとつひとつ丁寧に形に色を付けてくれましたね。とってもキレイです。
帽子をかぶったイモムシさんがおうちから出てきているようですね。

こちらは時計屋さん。腕時計や↓
↑置き時計も↑あります。
すみません、写真逆さまでしたね‥

太陽の下、ピクニックでしょうか。
↑お弁当なんです!
エビフライにおにぎり。デザートはお団子です!

とっても楽しい絵になりました!
考えたり、クレヨンで色を付けたり、絵の具も使ったり、のりで貼ったり、今日は大忙しで時間がオーバーしてしまい、すみませんでした‥
皆さん一生懸命作ってくださいました(^_^)ありがとうございました。
また次回楽しみにしています。

担当したのは、ちひろ先生でした。

2013年6月17日月曜日

6/17(月)の授業報告





<少年クラスの課題:「モナ・リザ」模写
/王冠制作/食品サンプル制作>

昨日は美術館見学おつかれさまでした。
たくさんのお客さんのなかで、
きちんとルールを守って鑑賞できました。
さすが少年クラスの生徒さんです。

そんなわけで今日の授業では、
レオナルド・ダ・ビンチのなんと!
「モナ・リザ」を模写してみましたよ。



先生もいっしょに模写したのですが、
名画をまねして描くのってむずかしいね。
でも特徴をとらえていて、
よく見て描くことができました。


模写のあとは先週のステンシル画のつづき。
じつはこの作品、いちど完成したのですが
型紙のほうもとてもかわいらしくて、
画面に貼りこんでみました。
ぐっとにぎやかになりましたね!


ステンシル画のあとは王冠制作にはいりました。
固い段ボールを切るのはひと苦労でしたね。
アルミホイルを貼りこむところまですすめました。
来週は飾りつけをしていきましょう。


もうひとりの生徒さんは王冠の飾りつけが終了。
ボンドが乾いたら丸くつなぎ合わせて、
かぶって記念写真を撮りましょうね。


あまった時間で食品サンプルをつくりました。
どうです?まるで本物みたいでしょ?
おにぎりは本物と同じように両手でにぎって、
玉子焼きは本物の作りかたを
参考にして形にしました。

・・・お腹がすいちゃうね(汗)


この時期は、雨がやむと急に気温が
あがって蒸し暑くなりますね。
体調管理にきをつけて、
また来週元気にきてください。

今日の担当はゆうこ先生でした。(記:ゆうこ先生)








2013年6月16日日曜日

6/16(日)美術館授業の授業報告

さて今日は上野の東京都美術館で、美術館見学の授業がありました!
鑑賞した展示はこちら、「レオナルド・ダ・ヴィンチ展」でした!
イタリアのミラノにある、ヨーロッパで最も古い図書館の一つと言われている、アンブロジアーナ図書館に収蔵されている、ダ・ヴィンチさんのメモや素描、肖像画をはじめ、ダ・ヴィンチさんの工房に行き来していたお弟子さんや、影響を受けた画家さん達などの素描や模写などの絵画も展示されていました。

会期も終盤に差し掛かっていたり、日曜日ということもあり、混んでいましたね…
特に幼児クラスは、人垣に阻まれ、素描やメモのサイズも小さく、見るのがなかなか大変でしたね。
それでも先生たちととびラーさんと一生懸命見てくれました。
しかし、もっと色の付いている作品が見たいとの声も。確かに。
メモや素描は難しかったね。お疲れ様でした。

今回午前中の幼児クラスの時間に、東京都美術館で子どもたちの鑑賞を手伝ってくださっている とびラーさん が、がじゅくのみんなとも一緒に回ってくださいましたね。
先生は慌てていて、見学後にみんなとお礼をいうのをすっかり忘れてしまいました…!
なのでみんなが帰った後にみんなの分もお礼をお伝えしました。
また一緒に見れる機会があるといいね。

とびラーさんのみなさん、担当者様、本当にありがとうございました!!


午後の少年クラスは、更に混み合っていたけど、みんな興味を持って見学してくれましたね。
油絵も素描も、じっくりじっくり見てくれたので、時間が足りないほどでした。
そして、グループによっては、絵がかけるボードを借りて、気に入った絵を写していましたね。
他の先生達からもみんな一生懸命描いていたと聞きましたよ〜!みたかったなぁ。

ただ、先生と一緒に回ったグループなど、そのボードの貸出場所を通りすぎてしまって、借りれなかった生徒さんもいたね。
先生のリサーチ不足…本当にごめんね。
でも絵について意見を言ってくれたり、先生の説明を聞いてくれたり、ありがとうね。

またみんなでいろんな作品を見に行こうね。

今回、塾長がお仕事の関係で来ることができませんでした。
なのでちひろ先生が代役を務めさせていただきました。
手際が悪く、鑑賞前後の時間をたくさんとってしまって、みんなの鑑賞できる時間が短くなってしまったり、少年クラスのおえかきボードの件など、至らない点がたくさんありました。
本当に申し訳ありませんでした。
しかし、トビラーさんをはじめ都美術館の担当者様、担任の先生方、そして生徒さんや保護者の皆様のご協力があり本当に助けられました。ありがとうございました。


最後にお休みのお知らせです。
美術館授業の振替休講のため、6/18(火)〜6/22(土)は全スタジオお休みです。
なお、いつも振替などのご連絡を頂いている、事務もお休みとさせて頂きますので、ご了承くださいませ。(20日(木)を除く。)

担当したのは、ふみこ先生、飯塚ひろこ先生、金野のぞみ先生、ももこ先生、ゆうの先生、ゆうこ先生、林ひろこ先生、さつき先生、ゆうき先生、なおこ先生、しょうりん先生、和田のぞみ先生、ちひろ先生でした。(記:ちひろ先生)

2013年6月15日土曜日

6/15(土)の授業報告





<合同クラスの課題:ネクタイ制作>


今日はじめて、合同クラスがはじまりました。
はじめての生徒さんに先生はドキドキ、
生徒さんもちょっとドキドキだったかな?


まずは先生といっしょに手の準備運動。
線や点線、ギザギザ、ナミナミ、グルグル、
いろんなかたちの線を描いたあとに、
いまの季節のお花[あじさい]の絵も描きました。



いろんな色のあじさいがきれいに咲いてます。
雨雲が紺色のフリルみたいでかわいい!
ていねいにじっくり描いていました。


準備体操のあとは、
明日のお父さんの日にプレゼントする
ネクタイを作りました。

下地をカラフルにクレヨンで塗るのも、
上から黒いクレヨンで塗りつぶすのも、
手が疲れちゃうぐらい大変だったけれど、
さいごまでよくがんばりました。


どうですか?すてきなネクタイでしょ?



あまった時間でお父さんに、
メッセージカードも作りましたよ。
シールで飾りつけをしてリボンもつけました。

明日はお父さんにいっぱい遊んでもらってね。



来週は美術館見学の振替でお休みになります。
再来週また元気にきてください。
まだほかに生徒さんがいないクラスなので、
先生とのんびりじっくり楽しんでいきましょう。

今日の担当はゆうこ先生でした。(記:ゆうこ先生)










2013年6月12日水曜日

6/12(水)の授業報告

今日はやっと梅雨らしいお天気の日でしたね。

雨が降ったりやんだりするなか、

みんな元気にがじゅくにきてくれました。

今日の幼児クラスは「ひっかき絵画」をしましたよ。

父の日のプレゼントにしたい生徒さんは、

ネクタイとお父さんへのメッセージを。

ひっかき絵画のきれいな模様をつかって、

ちょうちょを制作した生徒さんもいました。

下地にいろんな色をすきまなく塗るのも、

上から黒いクレヨンでまっ黒にするのも、

すごくすごく大変だったけれど、

みんなよくがんばったね‼

少年クラスは先週に続いて「食べ物の制作」です。

どうですか。

白いごはんもついておいしそうな焼き魚定食です。

体験の生徒さんもきてくれました。

体験の生徒さんは、

割り箸をグルーガンで接着しながら積み上げる

「割り箸ハウス」をつくりました。

グルーガンの使い方難しかったけど、

よくがんばったね。また遊びにきてね。


日曜日は美術館見学で、

つぎの水曜日の授業は振替え休みです。

1週間空いてしまいますが、

体調をくずさなようにしてくださいね。


今日の担当はゆうの先生とゆうこ先生でした。(記:ゆうこ先生)