こども美術教室 がじゅく 武蔵小山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2017年5月31日水曜日

小山5/31(水)の授業報告

こんにちは。こう先生です。

今日は風が強く不安定な天気となりましたが、
がじゅくでは安定した、完成度の高い作品がいつものように生まれています。

さっそく見ていきましょう。


幼児クラス


まずはこちらのハリネズミの作品から見ていきましょう。

虹色の針と空色の体がとても鮮やかですね。
耳も大きくて個性的かつとても可愛らしく作ってくれました。

広場には大きなリンゴの木と小さな池があり、
子供のハリネズミと幸せそうに暮らしている様子などが、
見ている人をほっこりとさせてくれます。


少年クラス


少年クラスではパテの絵画作品を製作中の生徒さんが数人います。
今日はそのうちの1つをご紹介しましょう。

こちらはちょうど主役の鳥を描いたところです。
形の取り方がとても上手で、パテで塗り分けが難しいにもかかわらず、
きちんと形態を終えているのがすごいです。

羽のフサフサとした様子も、つまようじをつかって再現していて、
今後の進展に期待がもてる作品ですね。


中高生クラス


石粉粘土でフィギュアをつくっている生徒さんは、
本日塗りに入ることができました。

下地の白を塗ったので、次回は細かな模様に取り掛かります。
あと一息なので、この調子で頑張りましょう。


今日も見ごたえたっぷりでしたね。
次回はどんな作品が生まれるのか楽しみにしつつ、本日の報告を終わりにします。
では、またお会いしましょう。


担当したのは、まき先生とこう先生でした。(記:片倉こう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2017年5月29日月曜日

小山5/29(月)の授業報告




今日も昼間は暑かったですね☀️ 明日はもっと
気温があがるそうです。水分をたっぷり摂って
熱中症対策をしてくださいね。今年の夏は猛暑
といううわさも…(泣)

幼児クラスの課題:モビール制作/動物を描く

長い時間をかけて制作していた「モビール」が
本日完成しました。まずは、こちらからご紹介。


虫をテーマにしたモビールです。ひとつひとつ
にボリュームがあったので、わりばしを使用し
てぶら下げることにしました。先生がお手伝い
しながらの制作でしたが、むずかしい虫の形で
も頭と体をわけてつくると簡単だったね。また
自分でもつくってみてください。


残りの時間で「動物の絵」も描きました。作者
さんの希望です。動物もパーツにわけて描くと
なんとか描けたよね。これからなにか描いたり
つくったりするときに覚えておいてくださいね。



少年クラスの課題:点描画/食品サンプル制作
/魚の模刻/モビール制作/地図制作

少年クラスはひさしぶりにみんなが揃いました。
振替の生徒さんもいらして、にぎやかな授業に
なりました。

課題はそれぞれのつづきです。


まずは、まだ制作途中ですが「点描画」の生徒
さん。かなり全体的に色がのってきましたが…
ここからが踏ん張りどころ。ここからどれだけ
手を加えるかで、完成に差がでるからね〜




つぎは「食品サンプル」の生徒さんたち。振替
の生徒さんはさんざん迷ったあとに、ピザを制
作してくれました。短い時間でちゃちゃっとつ
くった作品ですが、美味しそうにできています。
2枚目の写真は作者さん自身の撮影。あまりに
シュールなので(笑)思わずご紹介しました。
お弁当を制作している生徒さんは、お弁当箱が
できました。あとはご飯。ただいまちねり中‼︎


「魚の模刻」をスタートした生徒さん。次回の
色つけがポイントになりそうですね。ウロコも
紙ねんどで立体的に表現。さすがお魚博士です。
「モビール」の生徒さんは、次回完成できそう。
夏っぽいお洋服が涼しげですてき。これからの
季節に、窓際に飾るといいですね‼︎



さいごは、「地図制作」の生徒さんたち。建物
や人が増えてきて、だんだんにぎやかになって
きた作品も。近づいてみると、楽しげな話し声
が聞こえてきそうです。




担当したのは、ゆうこ先生でした。
(記:倉屋ゆうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2017年5月28日日曜日

小山5/28(日)の授業報告

こんにちは!昨日は運動会の学校が多くありました。お天気が良くて良かったね。みんな、全力でプレーできたかな。運動、勉強、画塾。バランス良くこなしていけるといいですね。

合同Aクラス<フレームのデコレーション><ツリーハウス><そっくりにつくる><海のジオラマ><地図の絵>
完成した、フレームのデコレーションです。
フレームに合わせて中を布のコラージュで仕上げました。


ベッドにテーブルセット、窓にはカーテンも。自室だそうです。素敵なお部屋!

もう一つ完成作品です。フレームに、運針のステッチのような柄があるので、布のコラージュはぴったりですね。小鳥たちがキラキラのお花をどこかに運んでいきます。物語を感じる作品です。

そっくりにつくる、はさみの完成です。刃の角度の変わり目も色分けして表現できました。
よく観察できています。

ここからは途中作品を。地図の絵です。迷路遊びが出来そうなほどの分かれ道。
完成が楽しみです。
ツリーハウスを製作中の生徒さんの作品です。今日は壁と屋根が出来ました。こだわりの庭も作り込んでいこうね。



合同Bクラス<フレームのデコレーション><パテ画><海のジオラマ>
Bクラスも完成したフレームのデコレーションが二作品。
ビタミンカラーの元気のいいフレームに合わせて数字と記号のコラージュ絵画です。
夏にぴったりの素敵な作品になりましたね。お家で飾って楽しんでくださいね。


かわいい!作者さんの雰囲気そのもののかわいいフレームが出来上がりました。淡いパープルにイチゴがたくさん。可愛いで溢れています!
こちらからは途中作品です。ハリネズミのパテ画に挑戦の生徒さん。今日は二色使うことが出来ました。絞り出しと引っ掻きの技法も使って描き進めました。どんどん色を重ねて深みを出していこう。

振替の生徒さんの海のジオラマです。真ん中に髭のおじさんが釣りをしています。
今日は釣竿とタコ、釣りの仕掛けを作りました。しっかりと作り込まれた作品にレギュラーの生徒さんも興味津々。みんなでのぞき込む姿のかわいいこと。

今日は振替の生徒さんもたくさん来てくれて、レギュラーの生徒さんにも相乗効果がうまれていました。こうして刺激しあえるのががじゅくのいいところです。





担当したのは、くみこ先生とえりか先生でした。(記:えりか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ





小山5/27(土)の授業報告




今日は運動会の小学校が多いらしく、お休みの
生徒さんがたくさんいました。とても気温が高
くなったので、みなさん真っ黒になっているこ
とでしょうね(笑)来週、運動会のお話楽しみ
にしていますよ〜

合同クラスの課題:鳥の巣制作/切り抜き絵画
/ジオラマ制作/点描画/えんぴつデッサン

課題はそれぞれのつづき。くみこ先生にお手伝
いしてもらいながらすすめていきました。


まずは本日完成した「鳥の巣」の生徒さんから。
ちょっとの間保留になっていた作品。鳥の巣や
まわりをわりばしや毛糸など、いろんな素材で
飾りつけをして完成しました。鳥のつばさの形
がとてもじょうずにできていますね💮


こちらは本日「鳥の巣」をスタートした生徒さ
んと、2度目の「切り抜き絵画」に挑戦中の生
徒さん。じっくり制作していきましょう。


こちらは「点描画」でゴッホのひまわりに挑戦
する生徒さん。まずは原画に忠実に下描きをし
てもらっています。いい作品にしようね。


さいごは、振替できてくれた中学生の生徒さん。
鉛筆デッサンでの「アジの開き」が完成です‼︎
後半はかなり飽きてきてしまい、「あー、生き
てる魚が描きたい」とつぶやいていましたが笑
なかなかどうして、とてもいいデッサンになり
ました。干物特有の骨っぽくて乾いてる感じが
うまく表現できています。お疲れさま。



幼児クラスの課題:フィギュア制作/クモの巣
の絵/ジオラマ制作/お父さんへのプレゼント

幼児クラスもひきつづき、くみこ先生にお手伝
いしてもらいました。完成した作品からご紹介
していきます。


まずはスターウォーズの「フィギュア」を制作
した生徒さん。前回パーツごとにつくってあっ
たR2ーD2を組み立てて見事に完成。当初の
モビール制作からは離れましたが、制作してい
るうちに方向が変わるのも、ものづくりの楽し
いところ。かっこいい作品になりましたね💮



「クモの巣」がやっと完成した生徒さんもいま
した。色ぬりの工程が長くてたいへんでしたが、
とてもいい作品になりましたね。ひとつの作品
にこれだけの色を使うことは、なかなかないの
で、とてもいい体験になったと思います。


合同クラスから2コマつづけて、「ジオラマ」
を制作した生徒さんもいました。どうやら猫の
お家をつくるそうなんですが。なんと壁を粘土
でレンガ風に組みあげてます‼︎作者さんの強い
こだわりを感じます。

さいごはすこしあまった時間で、お父さんへの
プレゼントを制作し始めた生徒さん。お父さん
の大好物をミニチュアでつくっていく予定です。



担当したのは、くみこ先生とゆうこ先生でした。
(記:倉屋ゆうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2017年5月27日土曜日

小山5/27(土)の授業報告

今日の少年クラスの制作作品を紹介します。

モビール完成。ストローや糸の色の組み合わせを工夫出来ました。

ジオラマ制作中。三層にすることで、色んな遊びの想像が刺激されています。

こちらは様々な立体に取り組んでいます。色合いもきれいですね。

本物の布を切り貼りしてお洋服にしています。

担当したのは、ゆうき先生とそのこ先生でした。(記:ゆうき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2017年5月24日水曜日

小山5/24(水)の授業報告

こんにちは。こう先生です。

いつものことながら、今日も皆さんとても集中して制作に取り組めましたね。
どんな作品が生まれたのか、さっそ見ていきましょう。


幼児クラス


スポンジローラーで描いたパイナップル絵画が完成しました。

今にも甘い香りが漂って来そうなくらい、綺麗で美味しそうに描かれていますね。
額の色も、絵ととてもあっていて、より作品を魅力的にしてくれています。

常夏のビーチによく似合いそうな、トロピカルな作品に仕上がりました。


少年クラス


少年クラスからは先週に続き、爬虫類の絵画作品をご紹介です。

細かな鱗のイボイボを、何色もの色ボンドで丁寧に描いてくれました。
まず、関節や目の特徴などを見事に捉え切ったデッサン力がすごいですね。

そして、カメレオンを際立たせるため、深い緑で描いた背景も、
見事に作品の魅力につながっています。

生命力にあふれた力強い作品になりましたね。


中高生クラス


中高生クラスからは、
長い間奮闘していた写真模写の着彩作品ご紹介しましょう。

ごろっとしたリンゴの丸みとハリが、見事に表現されています。
絵の具の性質をうまく利用して、滑らかなグラデーションを作ることに注力した結果ですね。

初めの段階今の完成品を見比べると、
ものすごい勢いで成長していることがわかります。

本当によく描き切ったと思います。


今回は色の性質をうまく利用した作品が多かったですね。
次回はどんな作品に出会えるのか、今から楽しみです。
ではまたお会いしましょう。

担当したのは、みきほ先生とこう先生でした。(記:片倉こう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2017年5月22日月曜日

小山5/22(月)の授業報告




今日も朝から暑かったですね☀️今度の週末に
運動会があるという生徒さんがいました。天気
がよさそうでよかったですが、水分をきちんと
摂ってくださいね。そういえば、公立の小学校
の運動会の応援歌が、東京でも横浜でも同じで
びっくり。全国共通なのでしょうか。ちなみに
ゆうこ先生も歌えます(笑)

幼児クラスの課題:雨の絵を描く

今日は体験のお友だちがきてくれたので、続き
の課題をちょっとお休みして、みんなで雨の絵
を描きましたよ。雨の日の空の色は何色かな?
雨の日にさくお花は?雨が好きないきものは?
先生とディスカッションしてから描きました。




さいごに、雨の色の色水をスポイトをつかって
画用紙いっぱいに降らせました☔️ スポイトで
小さな水たまりをつくってから、画用紙を立て
ると、ザーッと雨が降って楽しかったですね‼︎




駆け足でしたが、残った時間で小さなアジサイ
の花もつくりました。大忙しの90分でしたが、
みんなじょうずにできました💮



少年クラスの課題:木炭デッサン/地図制作/
点描画/食品サンプル制作/モビール制作

少年クラスはそれぞれの課題のつづきです。


まずは、木炭デッサンが完成した生徒さんから。
初めての木炭でしたが、質感や色味やボリュー
ム感をうまく捉えることができましたね。もう
少し細かく描きこめると、もっとよくなります。
また挑戦してみてね。





さいごは制作途中の生徒さんたち。また完成に
近くなったらゆっくりご紹介したいと思います。



担当したのは、ゆうこ先生でした。
(記:倉屋ゆうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ