のぞむ先生ですか。
はい。といことで。
火曜日の生徒さんで「いま遠足でいうといまどのくらい?」と作品の進捗状況を遠足に例えて聞いてくれる子がいます。「いまは前日のおやつ買ってるところ」から始まったんですが、今は「学校からバス停まで歩いているところ」「いまバスに乗ったところ」あたりまできました。遠足の目的地はどうぶつ園なので夏中にはお弁当までいきたいですね。ちなみにのぞむ先生の好きな例えは「ポケモンでいうとバッジなんこめ?」ですね。今は2個目くらいかな!
それでは本日の授業報告に入りますね。
「か」から始まる生きものしばりで進めてくれている生徒さんです。
カナブンに、蚊、カラスにカマキリときています。生徒さんがいうには気持ち悪い生きものほど強いようでそのルールだと蚊はとくに強いそうです。カラス以外の生きものはカラスが食べてそうな生きもので選んでくれています。飛行中の蚊の模様を肉眼でとらえられるほど目がいい生徒さんでした。
いろんなかたちのスイカスーパーで買いものをするネコを描いてくれています。
描くスイカの量があまりに多いので大変なんですよ。生徒さんは「スイカ売り切れたからもう描かなーい」というんですがのぞむ先生は負けたくないので「夜中に補充しといたわ!ガハハ!」で返すんです。でも先生ネコじゃないじゃん!だから補充できないよ!って。そんなのネコ差別や!ずるい!と最後まで折れないのぞむ先生です。でもちゃんと描いてくれてるんでね。ニコニコや!
担当したのは、みさ先生と今日は黒いエプロンののぞむ先生でした。(記:のぞむ先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿