安物買いが銭を失う今日この頃、皆さま如何お過ごしでしょうか?
私はと言いますと、新しく買ったスマホケースが5日で壊れるような日々を過ごしております。
私のスマホは背面がバキバキ割れておりまして、流石に怪我をするレベルで割れてきたので最近7000円ほどかけて修理致しました。
修理といっても交換だったので、ピカピカの新品を手に入れたわけで、今回こそは大事に使いたいと、修理費と合わせて10000円ならキリがいいかと3、4000円ほどのケースを買ったのが運の尽きでしたね。
みる影もなく粉砕しました。
本体は無事だったのですが、壊れた時の虚無感が半端ではありませんでしたね。
どこ産の商品かは明言しませんが、完全に騙されました。
結局100均のケースとフィルムが一番ということです。
ダイソー最高。
毎年新型iPhoneが出るたびに購入している皆さまこんにちは。ゆうすけ先生です。iPhone13proを使っています。
さて、今日の授業は…
▷少年クラス
トイレットペーパーなどの芯を使ったボクシングマシーンが完成です!
左右で首の座り方が違うのですが、普通に青の方が強いので、もし対戦を申し込まれたら確実に青い方を選択しましょう!
▷中高生クラス
アルマジロのデッサンは一旦本日で終了です!
それぞれちゃんと形を出そうと目を皿にして観察していましたね
そのおかげでバランス良く、崩れることなく描けました
形が単純そうなアルマジロも描いてみると細かい部分が多くてなかなか苦戦していましたが、新学期最初のデッサンとしては100点の出来ではないでしょうか?
良く頑張りました。
以上!
担当したのは、ゆうすけ先生とゆきみ先生でした。(記:ゆうすけ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。