こども美術教室 がじゅく 武蔵小山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2016年3月11日金曜日

小山3/9(水)の授業報告

こんにちは。
今日は昨日に比べて大分冷え込んでしまいましたね。
それでも、サクラや梅の花が咲いてきたりと、春がすぐそこまで来ているのを感じます。


では、本日も制作物を見ていきましょう。



まずはこちらの作品。
オリジナルの時計ですが、星をイメージした文字盤がとっても個性的ですね。
並べ方も本当の星空の用に不規則でおもしろいです。
バックの色も黄緑と緑のグラデーションになっていてさわやかな印象をうけます。
とっても素敵な時計ができたと思います。



続いてはこちら。針金とビーズを使ったツリー制作です。
キリンが葉っぱを食べていたり、木にブランコがついていて作った本人が遊んでいたりと、作品1つからいくつものお話がでてきそうな、
見る人にいろいろなことを想起させてくれる作品です。
枝に使ったビーズの配色にも、しっかりと意味が込められていて、
しっかり意思を感じるいい作品になりました。



さて、こちらも同じくビーズツリーの作品ですが、咲くほどの物とは大分雰囲気がちがいますね。
広く広がった枝葉に、ミミズやカブトムシがとまっています。
木の下には大きな恐竜や、食べ物のお肉があったりと、
生き物のいぶきを感じさせてくれる作品ですね。



こちらは少年クラスの生徒さんの立体作品です。
ゲームのキャラクターのスライムを再現しています。
半透明のガムテープを使う事で、スライムの質感である透明な身体を作っています。
何も資料を見ずにここまで作れるところに驚きですね。



平面作品も見ていきましょう。
迫力のある鮫の絵ですが、丁寧に描かれているのでどこか繊細さも感じます。
水面から差し込む太陽の光を受けて、影ができている様子がよく描けていますね。
色も青一色ではなく、水色や緑色をうまくつかって鮮やかさを感じさせてくれます。
最後に右下に描いたサインもオシャレでいいですね。


高校生のクラスはデッサンの続きをしました。
チェックの柄に悪銭苦闘しましたが、それもなんとか形になってきて、
今後は瓶や貝殻などの質感の違いをつめていく段階です。
光の反射の違いを知る事で、質感をかき分ける事ができるので、
次回はその点を意識しながら描けるといいですね。


担当したのは、ゆうの先生とこう先生でした。(記:こう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿