こども美術教室 がじゅく 武蔵小山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2019年1月28日月曜日

小山1/28(月)の授業報告




今日は幼児クラスに、体験のお友だちと振替の
生徒さんがいらしてにぎやかでしたね。月曜日
は毎週の生徒さんがおひとりしかいないので、
お友だちがいてとても楽しそうでした♪

幼児クラスの課題:食品サンプル制作/デカル
コマニーのちょうちょ/おにの福笑い制作

課題はそれぞれのつづきです。本日の完成作品
からみていきましょう。


食品サンプルでカレーが完成しました。具がゴ
ロゴロはいったとてもおいしそうなカレーです。
にじんだえのぐがきれいなランチョンマットも
つくりました。紙ねんどに色をつけたり、まん
丸にするのがどんどんじょうずになっています。


体験のお友だちのデカルコマニーのちょうちょ
も完成です。デカルコマニーとはフランス語で
転写する、という意味。えのぐを転写すること
で右と左のもようがおなじになったね。お空の
色もきれいにできました。よくがんばりました。



あとは制作途中の生徒さんたち。おすしのサン
プルをつくっている生徒さんは、幼児さんとは
思えないぐらいサクサクと制作中。今日の授業
で4種類のおすしが完成です。おにの福笑いの
生徒さんは次回お顔のパーツをつくりましょう。



少年クラスの課題:イノシシのダルマ制作/食
品サンプル制作/風景画/わりばしハウス制作
/ピザ屋のジオラマ制作

少年クラスもそれぞれの制作のつづき。こちら
でも完成した作品からご紹介していきます。


おめでたいイノシシのダルマです。おだやかな
表情が福をはこんできてくれそうでいいですね。
頭にちょこんとのった鏡もちもとてもかわいい。
うしろの屏風には春らしく梅の花を描きました。


時間をかけてつくった、お寿司のサンプルです。
なかなか豪華なセットになりましたね。ワサビ
やガリも本物っぽさを演出しています。わりば
しの袋もオリジナルのデザインでつくりました。


こちらも本日完成した風景画。かなり前に描い
ていたものですが、時間をおいてさらに描きこ
んでもらいました。手前をクレヨンで描きこん
だので絵に遠近感がでましたね。こちらの作者
さんは受験のため本日退塾。長い間がじゅくに
通ってくださって、ありがとうございました‼︎



さいごは制作途中の生徒さんたちです。こまか
いところにまでこだわってつくりこんで完成度
をあげていきましょう。



担当したのは、ゆうこ先生でした。
(記:倉屋ゆうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2019年1月27日日曜日

小山1/25(金)の授業報告

事故とか病気は、なって初めて自分がなるとはって思うんですよね。
人生2度目のインフルエンザにかかって驚きが隠せませんでした。

それでは制作を見ていきます。

幼児クラス 課題 ダルマ制作

幼児クラスは先回からの制作でダルマの続きをしました。
完成したダルマは模様がたくさんついて
とってもカワイイオリジナルダルマになりましたね!

続いては少年クラスです。

少年クラス 課題 プラ板キーホルダー制作

少年クラスは去年お話をしていたオーブントースターを使って焼いて
作るプラ板キーホルダーを制作しました。
みなさん話をしていたようにどのようなキーホルダーにするか考えてきてくれたので、
どんどん作品ができました!


担当したのは、せいか先生とよしあき先生でした。(記:よしあき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2019年1月26日土曜日

小山1/26(土)の授業報告




1月も残すところあと1週間しかありませんが、
土曜隔週の生徒さんは今日が年明けはじめての
授業でしたね。合同&幼児クラスともにまずは
がじゅく展の作品を確認、梱包の箱を固定して、
持ち帰りできるように取ってをつけました。

合同クラスの課題:アイロンビーズ制作/すご
ろく制作/黒部ダムの風景画/点描画/ダルマ
制作

合同クラスは、よしあき先生にお手伝いしてい
ただきながら、それぞれの課題のつづきです。

はじめに完成した作品からご紹介します↓


デッサンに飽きてしまった生徒さん(汗)なに
かを一生懸命つくってるな、と思っていたら…
アイロンビーズを組みたてて、小さなトウモロ
コシをつくっていました。およそ3㎝ぐらいで
しょうか。器用です。次回はデッサンよろしく。

あとは制作途中の生徒さんたちです。



すごろくの生徒さん。色がついていっきに楽し
そうな画面になりました。次回完成できるかな。
黒部ダムを描いている生徒さん。となりのトウ
モロコシの生徒さんが気になり(笑)なかなか
進まなかったね。次回がんばりましょう‼︎



ハムスターの点描画の生徒さんたち。点描画は
色と色がかさなって絵になっていくので、大変
だけどとにかく手を動かしてね。
振替の生徒さんは、イノシシのダルマを制作中。
あとはイノシシのうしろに立てる金屏風かな。



幼児クラスの課題:どうぐの模刻/静物着彩/
クモの巣の絵/型どり絵画

幼児クラスも、よしあき先生にお手伝いしてい
ただきながら、それぞれの課題です。

完成した作品はなかったので制作途中をご紹介。


かたちじょうずにつくれましたね‼︎この写真で
はわからないのですが、クリップの持ち手の間
にちゃんとバネもあるんです。絵の具でグレー
にぬったけどやはりピカピカ感がほしいところ。
次回どうするか、いっしょに考えましょう。



みえた色を水多めの絵の具でどんどんぬり重ね
ていきましょう。全体的に絵の具でぬれたひと
は、クレヨンでこまかい描きこみをしていきま
すよ。羽のやわらかい感じ、木のゴツゴツした
感じ、それぞれが持っている特徴を表現できる
といいですね。


左下のクモの巣は次回完成できるかな。それに
してもなんとも強そうな虫ばかり、巣にかかっ
ていますね(笑)クモさん負けちゃいそう。
ほかの生徒さんは、ひきつづきがんばって手を
動かしていきましょう♪



担当したのは、
よしあき先生とゆうこ先生でした。
(記:倉屋ゆうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2019年1月24日木曜日

小山1/23(水)の授業報告

こんにちは。こう先生です。
本日も皆さんの作品を見ていきましょう。


幼児クラス


今日の幼児クラスでは等高線という、すこし難しい課題に挑戦しました。

ダンボールを何枚も切って重ねることで、立体感を出していく課題です。
この生徒さんはクロマグロを制作しています。

しっかり資料を見ながら色を塗るところまで進めることができました。
飾り方もこだわって制作していきたいですね。


少年クラス


少年クラスでは、とても落ち着いた雰囲気のジオラマ作品が完成しました。

壁紙の色が違っていて、しっかりと考えがあることが伺えますね。
部屋の小物もとても上手に作られていて、とても完成度が高いです。

窓を開けることで、空間が広く見えるのも見事です。


中高生クラス


こちらは写真を模写していた魚の絵画作品です。

時間はかかりましたが、しっかりと完成度を上げて仕上げてくれました。
模様や影、砂の表情など、
本当に細かな部分まで意識が回っているのが素晴らしいですね。


本日は以上です。
では、また次回お会いしましょう。


担当したのは、りゅうき先生とこう先生でした。(記:片倉こう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

小山1/16(水)の授業報告

こんにちは。こう先生です。
本日も皆さんの成果を見ていきましょう。


幼児クラス


幼児クラスでは紫陽花の工作を始めています。

しっかりとスケッチをしてイメージを固めるところから入り、
絵を見ながら自由に発想して制作していきます。

今日はガクにあたる部分を制作しました。
定規をうまく使って、粘土を器用に四角く作ってくれたので、
あじさいらしく見えますね。


少年クラス


少年クラスでは狐の立体工作を製作中です。

こちらはパテを塗って彫刻のような質感に仕上げる予定なのですが、
今日で大まかな形が完成しました。

とてもよくできていますね。次回パテを塗るのがとても楽しみです。


中高生クラス


中高生クラスではなんとも不思議な作品が完成しました。

独特な魚と描き込まれた背景が見事にマッチして、
とても魅力的な画面に仕上がりました。

特に差し込み光の表現や奥行きを感じる草の描写がいい味を出していますね。


本日は以上です。
では、また次回お会いしましょう。


担当したのは、のぞみ先生とこう先生でした。(記:片倉こう先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

2019年1月21日月曜日

小山1/21(月)の授業報告




1月も後半になってきましたが、隔週クラスの
生徒さんは、あけましておめでとうございます、
でした。今年もたくさん作品をつくりましょう。

幼児クラスの課題:
宇宙の絵を描く/食品サンプル制作

去年のつづきの制作をした生徒さんと、今日か
らスタートした生徒さんがいましたね。まずは
宇宙の絵が完成したのでご紹介します↓


クレヨンのぬりかたをもっと白い画用紙がみえ
ないようにね、とお話ししたら、とてもきれい
にぬってくれました。色も1色だったのを2色
にしたりシマシマにしたりちがう色をまぜたり。
ぐんっとよくなりましたね。ロケットもUFOも
かっこよく色をつけてくれて貼りこみました‼︎


こちらは食品サンプルでパスタを制作している
生徒さんとカレーを制作している生徒さんです。
どちらもとてもおいしそうにできてきました‼︎
とくにパスタのジメジがかわいい。次回の授業
でフォークやランチョンマットをつくって完成
させていきましょう。カレーの生徒さんもお米
をひとつぶひとつぶ、よくがんばりました💮



少年クラスの課題:カモのデッサン/絵本制作
/自由画/わりばしハウス制作/食品サンプル
制作/ジオラマ制作

少年クラスも隔週の生徒さんがいらして、ひさ
しぶりにみんなが顔をそろえましたね。ひかる
先生にお手伝いしていただきながら、それぞれ
の課題をすすめていきました。まずは完成作品
からご紹介します↓


カモのデッサンが完成です。エンピツの濃淡が
とてもきれいですね。もうちょっとがんばると、
もっと立体感がでてきたのですが。羽自体の色
の濃いところ、立体として影になる暗いところ、
この描きわけが難しかったですね。今回はここ
まで。またすこし時間をあけてからチャレンジ
してみてください。デッサンは描けば描くほど
じょうずになりますよ。


こちらも昨年から制作していたオリジナル絵本
の完成です。先生はこっそりと読ませてもらい
ましたが、いまどきの女の子のかわいい内容の
ものでした。でもきちんと起承転結になってい
て、ふだんからどんな本を読んでいるのか想像
できるような内容でした。製本が難かしかった
けれど、世界に1冊の本なので大切にしてね♪


こちらも本日完成した「侍が現代にタイムトリ
ップした」絵です。まず発想にオリジナリティ
があって面白いですね。この作者さん。全体的
にふわっと優しいトーンの絵になることが多い
ので、今回は主人公の侍を目立つように描きこ
んだり、バスや電車の立体感を気にしてもらい
ました。画面が引き締まってよくなりましたね。




あとは制作途中の生徒さんたちです。お寿司の
食品サンプルを制作している生徒さんは、次回
完成できるでしょうか。カモのデッサンの生徒
さんは初デッサン。かたちがとてもじょうずに
とれていますね‼︎全体的に色がついてきたので、
あとは細かい羽のニュアンスを描きこんでいき
ましょう。自信もって‼︎



担当したのは、ひかる先生とゆうこ先生でした。
(記:倉屋ゆうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

小山1/18(金)の授業報告

新年あけましておめでとうございます、今年も宜しくお願い申し上げます。
みなさん冬休みも終わり日常が戻ったようです。
いろんなところに行った話も聞き、楽しんでいたようですね!

それでは制作を見ていきます。

幼児クラス  課題   ダルマ制作
幼児クラスは今年初制作なのでダルマを作りました。
新聞紙を軸に粘土をはりつけてカラフルなダルマができました!
次回は模様をつけて完成にしましょう!

続いては少年クラスです。

少年クラス  課題   写真模写
少年クラスは先回からの制作の続きで写真模写を作りました。
みなさん思い思いの絵を描いていて着彩をしている生徒さんも増えました。


担当したのは、せいか先生とよしあき先生でした。(記:よしあき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ