雨の日なので気温も下がり過ごしやすく感じました。
     湿度が気になり始めて梅雨の訪れを感じています。
     それでは本日も作品を見ていきたいと思います。
     今日は幼児・少年クラス共に振替の生徒さんがきてくれました!
     まずは幼児クラスから見ていきましょう!
     幼児クラス  課題  森のコラージュ  割り箸ハウス
    蝶々や木々などが増えてきてとても森の風景が出てきました!
     こちらは割り箸ハウスです。
     今日は温泉を作ったり、どんな色にするかとても考えて温泉の壁の色も塗ってもらいました。
     ペンキであたかも本当の壁を塗っているような色合いになりました!
     次に少年クラスを見ていきます。
      少年クラス  課題  段ボール工作  コンパス絵画  スポイト絵画
     こちら先回からの制作、段ボール工作のゲームコントローラーです。
     コントローラーが完成しました!奥行きも段ボールにがむテープを貼り黒で統一し、
     立体的な本物のサイズに近いコントローラーが出来上がりました。
     そしてモニターも制作を開始しました。
     次回はモニターもコントローラーのように完成度を上げていきましょう!
    本日完成しました!    色を一つ一つ考えて塗る姿が印象的でした!
    こちらも本日完成した作品、スポイト絵画です。
    重なり合った色がとても綺麗に交わっています。  とても良いです!
    スポイトで作られた柔らかい線もとても良い空間を作っています。
      がじゅくからのお知らせです。
     6/14(日曜日)に美術館授業をおこないます。
     場所は六本木にあります国立新美術館のマグリット展を鑑賞いたします。
     今回は毎週・隔週コース合同での授業になりますので、御都合がよく御時間ございましたら
     是非お越しください。   お待ちしております。
     担当したのは、よしあき先生でした。(記:よしあき先生)





 
0 件のコメント:
コメントを投稿