今日は朝からお日様が顔をだしてくれて、満開
の桜をみるのにぴったりの日でしたね🌸そんな
小春日和のなか、今年もいろはがじゅくがはじ
まりました。たくさんの芸術家のたまごたちが
スタジオに元気にきてくれましたよ。
第1回目の課題:「いろみず」
〜色にふれる〜(えがく1)
第1回目の課題は色の実験をしました。3原色
の「イエロー・シアン・マゼンダ」から2色を
混ぜ合わせて「だいだい・みどり・むらさき」
をつくりました。さいごはすべての色も混ぜて
みましたよ。なに色になったか覚えているかな。
スポイトを使うのがすこし難しかったね。お母
さんにお手伝いしてもらいながら、みんなよく
がんばりました💮
そして、大きな画用紙に自分でつくった7色の
いろみずでお絵描き。スポイトや指をつかって
描いていきました。画用紙のうえで色がさらに
混ざって、とてもきれいでしたね‼︎
完成した作品がこちらです⬇︎
どれも、幻想的でうつくしい作品になりました。
絵の具が乾いたら、おうちに飾ってくださいね。
お母さまたちも、1時間お疲れさまでした。
まだまだ幼い子供たちです。できなくてあたり
まえ、失敗してあたりまえです。なんかちょっ
と楽しいな、と思ってもらえたら大大成功です。
そんな気持ちで1年間、楽しんでいきましょう。
よろしくお願いいたします😊
担当したのは、ゆうこ先生でした。
(記:倉屋ゆうこ先生)
(記:倉屋ゆうこ先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿