こども美術教室 がじゅく 武蔵小山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2018年5月19日土曜日

小山5/19(土)の授業報告




夏日がつづいています☀️すこしうごくと汗ばむ
ような陽気でした。がじゅくにくるときは水筒
やペットボトルを持参してください。制作中も
こまめに水分補給をしてもらっています。

合同クラスの課題:恐竜の化石のレリーフ制作

今日は合同クラス幼児クラスともに生徒さんの
数がすくなく、とてもゆったりした授業になり
ました。たまにはこういう時間もいいですね♪



課題は化石のレリーフ制作です。はじめになん
の化石にするか決めてもらいました。それから
大きな画用紙を、化石が発掘しそうな土の色に
ぬっていきます。こまかい砂の表現はスパッタ
リングという手法をつかいました。はじめてで
したが、とてもじょうずにできていました。



うえの作品はナウマンゾウ、したの作品はプテ
ラノドンの化石です。今日はここまですすみま
した。次回着色した画用紙に骨を貼って、骨に
も色をつけていきますよ。ふとナウマンゾウと
マンモスのちがいが気になり、調べてみました。

ナウマンゾウは40万年前〜2万年前に日本や
東アジアに生息していて、マンモスは400万
年前〜1万年前にヨーロッパやシベリア、北ア
メリカに生息していたそうです。なんと長野県
の野尻湖では、ナウマンゾウの化石が出土する
らしいですよ。古代ロマンですね〜

今日はふたりともとても集中して制作すること
ができました。次回もその調子でいきましょう。



幼児クラスの課題:恐竜の化石のレリーフ制作
/とりのす制作

幼児クラスでは、化石のレリーフが完成しまし
た。あいだにお休みが何回かあったので時間が
かかりましたが、とてもいい作品になりました。


古代魚の化石です。かっこいい作品になりまし
たね。白い紙ねんどがみえないように、すべて
の方向から確認をしながら着彩してくれました。
色も何色もぬりかさねて、古代を感じるリアル
な表現になりましたね。よくがんばりました♪


今日入塾してくれた生徒さんは、とりのすの制
作をスタートしました。色のバランスがいいで
すね。かわいらしい作品になりそうです。次回
は画用紙に描いたお花や葉っぱやチョウチョを
かざったり、にぎやかにしていきましょう‼︎



担当したのは、ゆうこ先生でした。
(記:倉屋ゆうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿