昨日は美術館見学の日でした。
いろいろな色のたくさんの点で描かれた絵画が
かざってありましたね。「川」を描くなかでも
青だけではなく黄色やオレンジやピンクや緑や
むらさきなど…さまざまな色をみつけることが
できました。今回の体験がみんなのこれからの
制作の刺激になればいいな、と思っています。
幼児クラスの課題:お菓子のパッケージ
デザイン/和凧制作/ウニ制作
「点描画」は先週予習でやってしまったので、
今日は「お菓子のパッケージ」をデザインする
課題をみんなで制作しました。
幼児さんにはすこしむずかしい課題でしたが、
よしあき先生やゆうこ先生のつくった見本の
パッケージを見ながら、ふだん何気なく食べ
ているお菓子の包装の役割をよく考えて制作
してもらいました↓
こちらはポテトチップスです。そして塩味です。
このようにパッケージできちんと文字で伝える
ことはとても大切なことです。左上にちんまり
いるのは「ジャガイモくん」。商品に関連した
キャラクターを考えるのもデザイナーのお仕事
ですよ。ポテトチップスも本物みたいに上手に
作ることができましたね(花丸)
こちらはイチゴ味の板チョコです。女の子むけの
商品でしょうか。とてもかわいらしいパッケージ
になりましたね。イチゴ色の板チョコに線をいれ
たりチョコを銀紙で包んだり細部にもこだわって
制作することができました。
こちらはオレンジ味のペロペロキャンディ。
手前はいろんな味のキャンディでしょうか。
下書きのときは「かに味」のキャンディがあっ
たのですが(笑)…それが赤いのなのかな?
たくさん作りたいからか、どうしても白いままの
パッケージが多くなってしまいましたね。左下の
ピンクとむらさきのキャンディはとてもすてき
にできたので、次回はなるべくがんばって色を
使って白を残さないように制作してみましょう!
こちらはチュッパチャップス。まんまるの棒つき
キャンディです。包んだときをきちんと想像して
どの場所にメインのイラストを描けばいいのか
をちゃんと理解して制作することができました!
パイナップル味とイチゴ味。黄色の毛糸でむすん
だのもすてきですね!
しばらく保留になっていた「和凧」を完成した
生徒さんもいましたよ↓
生徒さんはずっと気にしていたのに、たいへん
お待たせしてしまってごめんなさい。今日うれし
そうに持って帰ってくれて先生もひと安心です。
今日から「ウニ制作」を始めた生徒さんもいま
した。まずは自分の好きな色でつまようじをたく
さん染めてもらいました↓
次回の授業では発砲スチロールの球に色とり
どりのつまようじをどんどん刺していきますよ。
少年クラスの課題:石積みハウス制作
/お菓子のパッケージデザイン
今日の少年クラスはお休みがふたりいてすこし
静かでさびしかったですね(涙)でもじっくり
落ち着いて制作することができました!
まずは「石積みハウス」制作の生徒さんたち↓
とにかく根気のいる作業なので休み休みでも
いいので完成を目指しましょう。
制作途中ですが、今日はここまですすみました。
もうすこし壁を高くしてから、屋根の制作に入り
ましょう。屋根は取り外しができるようにして、
小物入れになる予定です。屋根の石には色をつけ
てもいいかもしれないですね。がんばれ!
どうしても集中がきれてしまった生徒さんは、
息抜きに「お菓子のパッケージデザイン」を
制作してもらいました↓
…とてもノリノリで制作していました(笑)
行き詰まったときは、息抜きも必要ですよね!
さて。
がじゅくの生徒さんたちの展覧会である
「がじゅく展」の今年の日程が決まりました。
10月10日(土)〜10月12日(月)
詳細はまたおってご連絡いたしますが、
日程が決まると、だんだんきもちが盛りあがっ
てきますね!今年もとても楽しみです!
担当したのは、
よしあき先生とゆうこ先生でした。
(記:倉屋ゆうこ先生)
よしあき先生とゆうこ先生でした。
(記:倉屋ゆうこ先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿