寒波が一気に押し寄せる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私はと言いますといそいそと上着を引っ張り出すような日々を過ごしております。
この間やっと秋の味覚を堪能したと思ったらもう冬の到来ですね。
ここ数年の秋のシフトの短さに少し不安を感じてしまいます。
まあ、冬好きの私からすれば寒くなるのは全然ウェルカムなのですが。
ということでしまい込んでいた冬物の上着を引っ張り出してきたのですが去年盛大にぶちまけたカレーのシミがまるで血痕のようにべったりと残っておりました。
こんなの着て出た日には職質待ったなしですね。
しっかりアリバイ工作をしておこうと思います。
カレーうどんに白Tで勝負を挑んで毎回敗北している皆さまこんにちは。ゆうすけ先生です。毎シーズン必ずクリーニングをしましょう。
さて、今日の授業は...
▷少年クラス
マスクがどんどん怪しくなっていきます。まるでカラスのような漆黒に包まれております
意外にガムテープは適当に張ってしまうとかっこ悪くなってしまうので、凹凸やふくらみに合わせて、ガムテープのつける方向を意識すると、模様みたいになっておしゃれになります!
目のまわりがなかなか難しいですが、頑張っていきましょう~
前回きれいなグラデーションができたベタちゃんに今日は細かい鱗を施していきます
綿棒を使って細かく描いてもらいましたが、本人が集合体恐怖症とのことで恐怖に震えながら作業をしてくれました(笑)
頑張りましたね
どんどん美しさを増していくベタちゃん、完成が待ち遠しいです!
▷中高生クラス
青色だけで描きこんでい来た電車も、前回から色が入ってきましたが、今回は明暗の差をしっかりくっきり出すために暗い色をどんどん重ねていきました!明暗の差がくっきりすることでより立体感をかんじることができます。
ここからは固有色をどんどん塗り重ねて仕上げに向かっていきますが時間がありません!頑張れ!!しかし手をぬくな!!!



























