こども美術教室 がじゅく 武蔵小山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年8月4日月曜日

小山8/4(月)の授業報告





今日はがじゅくの夏休み前さいごの授業でした。
8/5(火)〜8/17(日)授業はお休みに
なります。異常な暑さが続いているので、体調
管理をしっかりして楽しんでくださいね。次回
は18日(月)にお会いしましょう。

ようじクラスのかだい:やまのジオラマ

ようじクラスはレギュラーさんたちはおやすみ。
ふりかえさんおひとりのじゅぎょうでした。


かだいはやまのジオラマ。けいかくをきいたら、
やまのうえにとうだいをつくるとのことだった
ので、まわりをうみにすることに。よぞらには、
つきとほしをうかべました。


カッコよくなりそう。つづきはひろかせんせい
のクラスでね。





少年クラスの課題:それぞれの課題

少年クラスでは完成作品はなかったので、隔週
の生徒さんの制作途中を簡単にご紹介します。



あともう少しのビーバーのジオラマ。川にダム
ができて臨場感がでてきました。あとは部分的
に葉っぱを増やして、やっと完成でしょうか。


こちらも完成がみえてきた夜景の点描画。だい
ぶはやい段階から「めんどくさい」が口ぐせに
なってた生徒さんですが、ここまでがんばって
くれました。あとちょっと!


こちらはパテでオオカミを描いている生徒さん。
目が立体的になって、背景に色がつきました。
いよいよフサフサの毛並みを描いていきますよ。

あとはお写真でご紹介します。




さいごは振替の生徒さん。2年ぶりの再会でした。


すっかり大人っぽくなってて、びっくり。制作も
緻密で成長していましたよ〜

では、次回は18日。
夏休み、楽しんでね〜🌻





担当したのは、中垣ゆうすけ先生と
ゆうこ先生でした。(記:倉屋ゆうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ


0 件のコメント:

コメントを投稿