こんにちは。こう先生です。
今回はどんな作品が生まれたのでしょうか?
とても楽しみです。
では、さっそく見ていきましょう。
幼児クラス
こちらはうさぎの粘土作品です。
耳が赤くてとってもチャーミングですね。
草原の中に隠れている様子でしょうか?
生態まで再現してくれるとは驚きです。後ろ足の形が本物のようです。
普段の観察力が生かせた素晴らしい作品になりました。
続いてはこちらの海のコラージュ作品です。
見事な模写ですね。色使いも本物以上に奇麗なものを選べています。
海の高さによって暗さが違っている点も見事ですね。
先生は特に亀が好きですね。甲羅の模様の魅力がよく出ています。
少年クラス
今回はどんな作品が生まれたのでしょうか?
とても楽しみです。
では、さっそく見ていきましょう。
幼児クラス
こちらはうさぎの粘土作品です。
耳が赤くてとってもチャーミングですね。
草原の中に隠れている様子でしょうか?
生態まで再現してくれるとは驚きです。後ろ足の形が本物のようです。
普段の観察力が生かせた素晴らしい作品になりました。
続いてはこちらの海のコラージュ作品です。
見事な模写ですね。色使いも本物以上に奇麗なものを選べています。
海の高さによって暗さが違っている点も見事ですね。
先生は特に亀が好きですね。甲羅の模様の魅力がよく出ています。
少年クラス
少年クラスの作品も見ていきましょう。
上品で清楚な雰囲気の割り箸ハウスですね。
花壇のバラが見事です。花びら一枚一枚きちんと作られております。
印象的なのが大きな木です。形も色合いもとても個性的で、存在感がすごいです。
柵が微妙に多色になっているところもこの作品の良さに繋がっていると思います。
1〜10までよく考えて作られた素晴らしい作品だと思います。
中高生クラス
中高生クラスでは久々のデッサン作品を見ていきます。
羽の描き込みが素晴らしいですね。
見て欲しいのが、陰影の表現です。回り込みの光も見事に表現できていて、
中学生にしてはかなりのデッサン力と言えるのではないでしょうか。
少し、濃淡が弱いようにも感じますが、
代わりに清潔感が出ているので、良い部分でもあります。
今後は細密や着彩なんかもしてみると更なるスキルアップに繋がると思うので、
そのうちやっていきましょう。
担当したのは、よしえ先生とこう先生でした。(記:片倉こう先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿