2月になりました。今朝スタジオに向かう電車
のなかに、小学生とお母さん(もしくはお父さ
ん)の二人組がたくさんいらして、日吉という
駅でドドドドッと降りていきました。中学受験
ですね。手をつないでいる母娘、息子さんの髪
を直しているお母さん。そんな姿を見ていると
心がギュンとなります。みんながんばれ。
合同クラスの課題:干支の絵馬づくり/それぞ
れの課題
のお花をたくさん飾ってくれて、とても華やか
な絵馬になりました。ぜひお願いごとをしてお
家に飾ってもらってくださいね。お願いごとが
かなったら神社にお礼を伝えにお参りに行くと
いいそうですよ。なにを願うのかな〜
あとは制作の途中です。
工作の生徒さんも絵の生徒さんも、どんどん完
成度があがっています。このままがんばろう。
ようじクラスのかだい:えまづくり/でんしゃ
のえをかく/それぞれのかだい
おなじかだいでも、こせいがでておもしろいで
すね。こちらはイラストっぽいヘビさんで、お
めでたいふじさんからの、はつひのでもかざっ
てくれました。かわいくできました。
えんぴつでかきっぱなしだったところをクレヨ
ンでなぞってもらって、しゃりょうのしたのほ
うの、くらくかげになっているところを、クレ
ヨンでさらにくらくして、ゆうやけぞらに、い
くつか、くもをうかばせました。だいぶえにし
まりがでて、かっこよくなりましたね。かんせ
いです。ことしかくえは、たいせつにほかんし
ておいてくださいね。
あとはせいさくのとちゅうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿