寒ささんざめく今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私はと言いますと、寒波はいいからカンパが欲しい日々を過ごしております。
今年度何回聞いたかわからない「今冬1番の大寒波の襲来」のニュースに、「増税みたいに徐々に上げてくるじゃん」なんて捻くれておりましたが、どうやら北陸の方は冗談抜きで大変な事になっているそうですね。
建物の2階以上の高さまで積もる雪なんて私から想像もつきませんが、たかだか数センチの雪かきで体力を使い尽くすことを考えると、
…つまり想像ができないということですね。
そんな私には何ができることもないですが、ただただ何事もなく安全に北陸の皆さまが寒波を乗り越えられることを願うばかりでございます。
全国の寒さに強い食いしん坊達が各自シロップを片手に雪を食べ尽くしに行くことを願っております。
雪合戦は存在は知っているがやったことはないという皆さまこんにちは。ゆうすけ先生です。残念ながら私は知覚過敏なので力になれそうにはありません。
さて、今日の授業は…
▷少年クラス
金目鯛というなかなか渋いチョイスで絵を描き始めております!
ザルの網目や魚の鱗など、写真をよく観察しながら細かく描いてくれました!
やはり細かい作業は疲れるモノで、何度か唸り声のようなモノが作者から漏れ出ておりました笑
よく頑張りました!!
次回から着色に入れそうです。楽しみですね。
観賞魚のベタを粘土を使ってレリーフ画のように表現するとのことですが、みてくださいこのヒレの美しさ!
彫ったり切ったりちぎったり、細かいヒレのきめ細かさを見事に表現できましたね。
レリーフならではの重なりも使って遠近感も見えてきますね。
家族のレオパを描いてくれています。
さすが普段から見ているだけあって形がバッチリとれております。
全体の構図も上手いですね!
色をつけた時のことを考えて、鮮やかさを描き足したいとのことで、左下と右上に文字通り華を添えております。
作品のイメージをしっかり持てているのはとても大事なことですね。
細かい描き込みも多そうですが、その分完成した時が楽しみです!
来週は祝日で授業はお休みです!!
心苦しいですが、再来週また皆さまにお会いできるのを楽しみにしております!
以上!
担当したのは、ゆうすけ先生とのぞむ先生でした。(記:ゆうすけ先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿