こども美術教室 がじゅく 武蔵小山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2024年11月12日火曜日

小山11/12(火)の授業報告

生活にスマートフォンが溶け込んでいる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

私はと言いますと、子供をあやすのにスマホを渡してお茶を濁すのは如何なものかと思う日々を過ごしております。

最近は子供が1人でもおとなしくできると言うことで、家でも外でもスマホで動画を見させている姿をよく見かけます。

忙しく手が離せない場合には理解ができますが、やはり人の温かさやコミュニケーション能力なんかは幼少期に親から子供へ手と手を合わせて伝える物だと考えるわけであります。

スマホばかり見て育った子は果たして将来、人の言うことを聞ける子に育つのでしょうか?
物事の善悪を判断できるのでしょうか?
人の目を見て話せるのでしょうか?

そんな折、妹から謎のLINEが届きました。
そこには子供の笑い声だけの謎のボイスメッセージと、スタンプの連打。
一体何事かと思えば、あやすのにスマホを渡した姪っ子が間違って送ってしまったそうです。

とても、尊かったです。

ストレートネックの皆さまこんにちは。ゆうすけ先生です。これからはどんどん姪っ子にスマホを持たせて欲しいものです。スマホバンザイ。

さて、今日の授業は…

▷少年クラス
本日は体験さんがきてくれました!
カブトムシの標本を作ることになったので、まずはエスキースです
世にも珍しい青い羽のヘラクレスオオカブトにするとのこと
そもそも絵が上手ですね〜
そして完成形がこちら!
こちらが背中
こちらがお腹側です。
光の反射で見えづらくなってしまいましたが、エスキースの通りのヘラクレスができました!
お腹の節や足の曲がり方など、本物顔負けの仕上がりです。
大変よくできました💮

こちらはイチゴのショートケーキです!美味しそう!
食べ応え抜群のボリュームであります。
パテで作ったクリームが本物そっくりです
フォークもバッチリ準備して、パッと出されたら本当に食べてしまいそうですね
そして完食してしまいそうですね!

以上!

担当したのは、ゆうすけ先生とのぞむ先生でした。(記:ゆうすけ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年11月11日月曜日

小山11/11(月)の授業報告





本日もがじゅく展の準備から。作品のお写真が
ない生徒さんは、題名を考えたり、コメントを
書いたり、作品の梱包をしてもらいました。

まだ数名、制作中の生徒さんがいますが、焦る
気持ちをおさえて、ギリギリまでがんばりまし
ょう。ここで焦りは禁物ですよ〜

ようじクラスのかだい:がじゅくてんのじゅん
び/すいぞくかんのジオラマ/それそれのかだ


あれ?せんしゅうとおなじ?とおもわれたかも
しれませんが、じつは…


さくひんのうらがわを、ちゃんとすいぞくかん
のがいかんにしあげました。すいぞくかんのか
んばんと、まどと、かいてんとびらがつきまし
た。このアイデア、なんと、さくしゃさんのア
イデアです。じぶんのアイデアなので、きょう
はとてもしゅうちゅうしていました。すてきな
アイデアをありがとう。さらにいいさくひんに
なりました。がじゅくてんで、たくさんのひと
にみてもらいましょうね💮


ヒラタクワガタをせいさくちゅう。すこしずつ
ですが、ていねいにすすめています。

もうひとり、ながさきのろめんでんしゃのキー
ホルダーをつくったせいとさんがいらしたので
すが、カメラのろしゅつがあってませんでした。
ごめんなさい。




少年クラスの課題:がじゅく展の準備/猫をつ
くる/ミミズクをつくる/それぞれの課題


やっとやっと完成しました。実物大の猫ちゃん。
とても真面目でこだわりのある作者さん。全て
の工程でかなり長い時間試行錯誤が続き、ギリ
ギリでの完成となりました。とくに着彩は気に
いらず、やり直しを繰り返していましたね。や
っと作者さんの納得のいく猫ちゃんに完成です。
とても密度の濃い完成度の高い作品になりまし
た。ずっと指導してくれた、ゆうすけ先生もお
疲れさまでした。次回、キャプションと梱包を
進めましょう💮


ミミズクも完成しました。羽を紙ねんどで1枚
1枚貼りつけてつくった力作。色合いもすてき
で、まるで絵本の1ページのようですね。生命
力にあふれた作品になりました。こうやってお
写真でみると、さいごにつけた葉っぱが、かわ
いいのだけど、色が短調かな。もしかしたら次
回、絵の具で色味を足すお願いするかも〜💧

あとは制作の途中です。


カモメと飛び魚が加わって、だいぶ完成がみえ
てきました。あとはヘリコプター。がんばろう。


こちらもあとすこし。蓮のつぼみができたので、
くきが乾いたら、セッティングしましょう。


こちらはケーキ屋さん。いちど完成としたもの
を、ゆうこ先生のわがままで、屋根を瓦屋根に
改装中。わがままきいてくれてありがとう😭

ここまでががじゅく展の制作です。
まわりがどんどん終了しているなか、気持ちが
焦りますが、さいごまでがんばろ。ゆうこ先生
もさいごまでお付き合いします‼︎




準備が終わっている生徒さんたちは、なかなか
お相手できなくてごめん。もうすぐ終わるから
ね〜😭





担当したのは、中垣ゆうすけ先生とゆうこ先生
でした。(記:倉屋ゆうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ



2024年11月10日日曜日

小山11/10(日)の授業報告

 急に肌寒いシーズンに突入し、季節の変わり目で日々頭を痛めているそら先生ですが、寒いシーズンにはワクワクしています!少しずつクリスマスの色が街中に現れてくるのがとても好きなのです♪



マジックハンド君という架空の生き物?を生み出し、マジックハンド君の詳細が記載してある本を作っています!
とても事細かに設定されているため、見ていてとても面白いです♪


空飛ぶ車を作っています!
前回のパーツ作りから今回は徐々に全体像が見え始めてきましたね〜
どのような形態になるのかとても楽しみです♪


がじゅく展に出展する作品がついに完成しました!!!
ディテールまで凄まじくこだわっていたので、素晴らしい完成度に仕上がっております!
乞うご期待!



担当したのは、そら先生とたかひろ先生でした。(記:そら先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年11月9日土曜日

小山11/9(土)の授業報告





がじゅく展の準備がはじまっています。お休み
が続いている生徒さんで、お家に出展する作品
がある生徒さんは11月中に必ずスタジオに持
ってきてください。作品が完成していても、題
名を考えたり、小学生さんはコメントを書いた
りもします。作品の梱包もあります。まだまだ
やることがたくさんあります。よろしくお願い
します。

今日も作品のお写真がない生徒さんは、がじゅ
く展の準備をしていました。

合同クラスの課題:がじゅく展の準備/いとこ
のお家のワンチャンを描く/それぞれの課題


ほぼ先生の手伝いなしで描きあげた、ワンちゃ
んの絵。だいぶ画力がついてきました。くるく
るした毛が特徴的なので、意識して描いてもら
いました。たしか、ゴールデンとなにかのミッ
クスでしたね。毛質からいってプードルだった
かな。構図も背景の処理もとてもいいです。こ
の調子でたくさん絵を描いてくださいね。絵は
描けば描くほど上手になりますよ〜

あとは制作途中の生徒さんたちです。


スパイダーマンの絵。今日がんばったおかげで、
だいぶよくなりました。あとちょっと。


パーツがだいぶそろってきたので、そろそろ組
み立てましょうね。


振替にきてくれた、他曜日のゆうこ先生の生徒
さん。がじゅく展出展作品です。まわりがだん
だん終了しているので、もういい、って気持ち
になってきている様子。ここまでがんばったん
だから、さいごまでがんばろう。


クリスマスに間に合うようにつくるよ〜




ようじクラスのかだい:がじゅくてんのじゅん
び/クリスマスリース/クリスマスツリー/そ
れそれのかだい


クリスマスにまにあったよ〜
ゆうこせんせいがおやすみしたひに、かんせい
したそうですが、ゆうこせんせいからみると、
なんだかさみしいリースだったので、かざりを
たしてもらいました。ほら、とってもすてきに
なりました。おうちのげんかんに、かざっても
らってくださいね💮


こちらもかんせい‼︎ってせんげんして、かえっ
たせいとさんのツリー。こうやってみると、す
こしさみしい。じかい、そうだんしよう。



おふたりとも、がじゅくてんのせいさくがおわ
って、じゅんびもおわったせいとさんたち。え
をかくの、ひさしぶりじゃないかな。かきかた、
おぼえてるかな???





担当したのは、ゆうこ先生となのか先生でした。
(記:倉屋ゆうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

小山11/9(土)の授業報告

こんにちは
昨日は冷える1日でしたね~
暖房をつけようか葛藤しながら耐えてました。
風邪ひかないように暖かい格好と心で過ごしましょう。


少年Aクラス

龍がまつられている神社が出来てきましたね
作ったパーツを設置して、神社らしい姿が見えてきました。
なんだかご利益ありそうな作品ですね。


少年Bクラス

アリの探検家がいるカラクリ工作が出来てきました。
まわりにお菓子を置いて、次のお菓子を目指して捜索中らしいです。
ユーモアのある作品ですね〜

学校の工作がだいぶ形になりましたね。
黒板のまわりに使っていたものを置いて、思い出のある教室ができてますね!


 





担当したのは、じゅんや先生となのか先生でした。(記:じゅんや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ


2024年11月8日金曜日

小山11/8(金)の授業報告

こんにちは!今日の授業報告です。

幼児クラス



今日はケーキ屋さんのミニチュアを作りました。ケーキがたくさん綺麗に並べられていて、目移りしてしまいます!細かい作業を本当に頑張りました😃 あとは店内のインテリアを作れば、完成です❣️


少年クラス



今日は犬の絵を描きました。先に水彩で色を塗り、仕上げにクレヨンで細かい毛の部分や明暗に描き込みを入れていきます。凄く立体感が出ていて上手に可愛く描けていますよね🥰 完成が楽しみです♪

担当したのは、まい先生とひろか先生でした。(記:ひろか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年11月7日木曜日

小山11/7(木)の授業報告

こんにちは。

今日はとても寒かったですね〜
みなさんモコモコの上着であたたかかそうでしたが
帰る頃にはさらに寒いので気をつけてくださいね!



本日の授業報告です。


猫ちゃんがひとり完成です!
垂れ耳のおともだちも作ることになりました。
愛おしさバツグンですね〜

カブトムシを制作中です。
形の特徴や足の数などを確認しながら進めていきました
よくポイントをしっかりおさえて作ることができていて素晴らしいです!




担当したのは、あゆみ先生でした。

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2024年11月6日水曜日

小山11/6(水)の授業報告

日々おしゃれを楽しんでいる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

私はと言いますと、衣替えのタイミングを見計らうような日々を過ごしております。

最近は涼しかったり、日差しが強過ぎてむしろ暑かったりと判断が難しいお天気が続いていますね。

コートを着るには少し暑いし、シャツ一枚だと流石に寒いしなぁと考えた結果、私は1つの天才的な発想をしてしまいました。

それは、エアリズムの上からヒートテックを着るということです。

あのユニクロが夏、冬の看板商品として長年売り出しているわけですし、これで寒暖を相殺できて快適なオータムライフが送れるぞ!なんて息巻いて見事に汗だくになりましたね。
勝負はヒートテックの勝ち!ということでね。
少し考えればわかることなんですけどね。
疲れているのかもしれませんね。


最近はユニクロすら高級ブランドに感じている皆さまこんにちは。ゆうすけ先生です。服に着られて生きています。

さて、今日の授業は…

▷幼児クラス
がじゅくてんようの作品がなんとか完成しました!
よかった!!
深海の生き物達をぎっしり詰め込んだ圧巻の仕上がりです
実際に目の前のしたら私は気絶すること間違いなしですね。
海は怖い所です。
よく頑張りました!

▷少年クラス
こちらもがじゅくてん用ですがまだ時間がかかりそうです。
なんとか形は完成とのことですが、なかなか魅力的なモンスターに仕上がりました!
カメのような甲羅、3本の首、様々な形の足
尻尾は蛇の骨というこだわりっぷり。
次回は着色ですが一体どんなカラーリングにしてくれるのかな?
ワクワクしますね!

▷中高生クラス
キャンプのジオラマを制作中。
こちらもがじゅくてん用ですが進みが絶望的です…果たして間に合うのか…
こだわりが強いのでどうしても一つの作業に時間がかかってしまうのですが、締切も気にして欲しい所。
ただ、時間をかけている分、ひとつひとつの仕上がりはバッチリですね。
あとはほんの少しスピードアップしてくれれば言うことなしです。
頑張れ!

以上!

担当したのは、ゆうすけ先生とゆきみ先生でした。(記:ゆうすけ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ