こども美術教室 がじゅく 武蔵小山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2024年11月18日月曜日

小山11/18(月)の授業報告





今日は11月になってから、はじめてきちんと
『寒い』と感じた日でした。長すぎた夏がやっ
と影をひそめて体がなかなか追いつきませんが、
お風邪をひかないように。とくにがじゅく展の
準備がまだすこし残ってる生徒さんたち。体調
管理をしてくださいね〜

ようじクラスのかだい:クリスマスツリーをか
く/それぞれのかだい

きょうはかだいのキリがいいせいとさんが、お
ふたりいたので、そろってクリスマスツリーを
かくかだいをしました。


せんせいもサポートしながら、なんとかんせい
したクリスマスツリーです。いままで、こうさ
くも、えも、でんしゃしか、つくったり、かい
たりしてこなったさくしゃさん。はじめてので
んしゃいがいのさくひんです。ゆうこせんせい
は、せっかくがじゅくにかよってくれているの
で、でんしゃいがいにも、いろいろきょうみを
もって、いろいろすきになってもらって、つく
ったり、かいたりしてほしいとおもっています。

あとはせいさくとちゅうのせいとさんたちです。






少年クラスの課題:がじゅく展の準備/海ぞい
の町のジオラマ/かき氷の屋台/それぞれの課

今日もまずは、がじゅく展の準備をしてもらい
ました。作品のお写真がない生徒さんは、キャ
プションを書いたり、梱包をしたりしましたよ。


そして、やっとやっと海ぞいの町のジオラマの
完成です。後半焦りから、かなり気持ちがなく
なってしまって、どうしようかと思いましたが、
さいごのさいごまで、なんとかやり切ってくれ
ました。おかげでオリジナリティあふれる、密
度の濃い作品になりました。よくがんばったね。


さいごまで悩んだ小島は、ヘリコプターが止ま
るヘリポートに。


ゆうこ先生のお願いで、トビウオもつくり直し
ました。ぐんとリアルになって、とてもいい‼︎
がじゅく展でたくさんの人に見てもらいましょ
うね💮


こちらはがじゅく展出展作品ではありませんが、
かき氷の屋台の完成。さいごにつくった店先の
ネコちゃんがとてもかわいい。看板ネコちゃん
になりましたね。うしろの竹串でつくったすだ
れが、作品のクオリティをあげています。がじ
ゅく展の準備に追われて、なかなかみてあげら
れなくてごめんね。時間はかかってしまったけ
れど、いい作品になりました💮


こちらはまだがじゅく展の制作をがんばってい
る生徒さん。ゆうこ先生のお願いで、屋根を瓦
屋根にしてもらいました。


とってもすてき。
あと看板を白いマッキーで書き直しました。じ
つは作者さん、前回クレヨンで書いてよく読め
ないのが、気になっていたそう。直せてよかっ
た。あとすこしです。

あとの制作の途中はお写真だけでご紹介します。









担当したのは、中垣ゆうすけ先生とたかひろ先
生とゆうこ先生でした。(記:倉屋ゆうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ


0 件のコメント:

コメントを投稿