こども美術教室 がじゅく 武蔵小山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2024年11月16日土曜日

小山11/16(土)の授業報告





だいぶ、がじゅく展の準備がすすんできました。
でも、まだスタジオに作品を持ってきていない
生徒さんもいます。11月中に必ず持ってきて
ほしいです。今年の小山は工作なので、持って
きてから梱包の作業があります。よろしくお願
いします。今日も作品のお写真がない生徒さん
は、がじゅく展の準備をしていました。

合同クラスの課題:がじゅく展の準備/スパイ
ダー○ンを描く/それぞれの課題


途中ちょっと迷走しましたが、なんとかかっこ
いいイラスト風の絵になりました。胸の蜘蛛の
マークの形もきちんと直せましたね。ゆうこ先
生はこのヒーローの世界観にぴったりの背景が
お気に入り。色の配色にオリジナリティがあっ
てとてもすてきです。目にアルミホイルを貼っ
たのもいいアイデアでしたね。よくがんばりま
した💮

あとは制作途中の生徒さん。
隔週の生徒さん何名かだけ短くコメントします。


グランドピアノができてきました。この緻密な
再現度は痺れます。たかひろ先生の制作魂にも
火をつけていた様子😆


こちらも完成がみえてきた、クローゼットの絵。
時間をかけただけあって、いいものになりそう。
左側の扉に工夫できるといいね。

あとはお写真だけご紹介させていただきます。







ようじクラスのかだい:がじゅくてんのじゅん
び/クリスマスリースをつくる/かたどりかい
が/それぞれのかだい


とてもすてきなリースができました。いろあい
がおとなっぽくて、どこかのおみせにうってい
そう。これならおうちのげんかんにかざれそう
ですが、あめのひは、ねんどがとけてしまうの
で、ごちゅういを。


こちらはだいぶまえにかんせいしていた、かた
どりかいが。ちょっとさみしかったので、まる
シールでかざりつけをしてもらったのですが、
どうやら、みっしゅうさせてはるのがすきみた
いですね。まだ3さいのせいとさん。がんばり
ました💮

あとはおしゃしんだけごしょうかいします。











担当したのは、たかひろ先生とゆうこ先生でした。
(記:倉屋ゆうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ



0 件のコメント:

コメントを投稿