こんにちは。こう先生です。
先生のクラスでは時期のためもあって、新しい生徒さんが増えてきていますよ。
なんだか教室の雰囲気にも少し変わったような気もして、
新年度なんだなあと、改めて実感しております。
だけど、皆さんの作品は変わらず素晴らしいものばかりです。
今日もさっそく見て行きましょう。
幼児クラス
幼児クラスからは、さっそく新しい生徒さんの作品をご紹介しましょう。
甲羅の大きなハートがとても魅力的なウミガメの粘土作品ですね。
甲羅だけでなく、ヒレや顔などの形がよく作られていて、
きちんと泳げそうな見た目なのも素晴らしいです。
初めてのがじゅくでの作品とは思えないくらい、堂々とした力作になったと思います。
今後の作品もとても楽しみですね。
続いてはこちらのケーキの立体作品を見て行きましょう。
なんと二作目のケーキ作品になります。
今回は紫色がなんとも鮮やかないちごのケーキを作ってくれました。
いちごの表現には特に力を入れていて、タネの様子まできちんと作り込んでいます。
紫、赤、白の三色のバランスもいい感じで、色数の割に寂しさを感じないのも、
ポイントが高いですね。
少年クラス
カメレオンの表情がなんともいえないこちらの作品は、
ボンドを使って、皮膚の質感を再現して描いている絵画作品です。
まだ完成ではないのですが、すでに鱗の凸凹とした質感がよく見えて、
魅力的な絵になっています。
影や色味の差が今後の鍵になりそうなので、この調子でしっかり描いていきましょう。
中高生クラス
中高生クラスからは、こちらのりんごの写真模写を見て行きましょう。
下地が一通り描けたので、細かなタッチでどんどん特徴をとらえていく段階に入りました。
少しづつりんごの微妙な模様が現れてきています。
とても根気のいる作品ですが、最後まできちんと描いていきたいですね。
本日もびっくりするような作品やワクワクする作品に出会えました。
次回も楽しみですね。では、またお会いしましょう。
担当したのは、そのこ先生とこう先生でした。(記:片倉こう先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You!
ありがとうございます