こども美術教室 がじゅく 武蔵小山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年6月14日土曜日

小山6/14(土)の授業報告





朝はなんとかカサをささずにスタジオにこれた
のですが、お昼ごろからふってきちゃいました
ね。わかってはいたけれど、駅まで自転車でき
てしまいました。はいっ、ぬれて帰ります。

合同クラスの課題:スイーツプレート/それぞ
れの課題

合同クラスは今月から隔週の生徒さんがふえて、
隔週開講日には総勢9名に。大人数になったの
で、順番を守って制作するようにしましょうね。


他曜日から移動してきた生徒さん。スイーツプ
レートが完成です。お菓子のパーツはすべてで
きていたので、こちらのクラスでしあげ。ピン
クのプレートにお菓子をレイアウトして、チョ
コペン(ボンド絵の具)でメッセージとイラス
トを描き、さいごにミントの葉っぱを添えまし
た。とてもスイートなスイーツの作品になりま
したね💮


もうひとり、本日入塾した生徒さんをご紹介し
ます。グアムでみたイルカが描きたいとのこと
で、キャンバスを海の色で塗って、紙ねんどで
イルカを半立体でつくっていきます。慣れない
ことがたくさんありますが、ゆっくりでいいの
で覚えていってね。


先々週から入塾の生徒さん(デジャブではあり
ません)↑の生徒さんと同じ方法で、こちらは
モササウルスの制作をスタート。このクラスで
いちばん幼い女子の生徒さんですが、恐竜が大
好きなんだそうです。完成が楽しみですね。

あとの制作途中の生徒さんは、お写真でご紹介
させていただきます。






こちらは、振替にきてくれた生徒さん↓





ようじクラスのかだい:それぞれのかだい

ようじクラスは、かんせいしたさくひんはあり
ませんでした。せいさくのとちゅうを、かんた
んにごしょうかいします。


ウミガメのジオラマもとうとうしあげに。あと
はかいていに、ワカメとカイをかざって、ダン
ボールのそくめんをぬります。


「のぞくBOX」のかだいで、ガーデンをつくっ
ています。ベースになる、おはなができてきま
した。ここからどんどんみつどをあげていこう。



こちらはこのクラスでいちばんちいさなせいと
さん。こんどはピザやさんにへんしんです。ピ
ザのえがとてもじょうずにかけて、おもわずパ
チリ📷✨


ペンギンのしたじがぬりおわりました。ここか
らモチーフのいろをかさねていきますよ。ここ
さいきん、スタジオについたとたん「おなかが
すいた〜」ともんぜつしているせいとさん。も
うすこしがまんできるように、あさごはん、し
っかりたべてきて〜





担当したのは、なのか先生とゆうこ先生でした。
(記:倉屋ゆうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ



0 件のコメント:

コメントを投稿