こども美術教室 がじゅく 武蔵小山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2020年1月22日水曜日

小山1/22(水)の授業報告

こんにちは!

今日も寒い一日でしたね。
学校がはじまって、がじゅくでの集中力も徐々に通常にもどってきましたね!


それでは本日の授業報告になります。

◎幼児クラス

今日は体験の生徒さんと恵方巻を作りました。
お米も粘土で一粒一粒丁寧に作りました。
とてもおしそう!
みんな、上手にのりを巻き巻きできていましたね^^





◎少年クラス

毛糸のフィギュアが完成に近づいてきました。
今日はリスとキノコと土台の緑を合体させました。
とても雰囲気が出ています。
長い時間をかけてじっくり取り組むことができましたね。




◎中高生クラス

ポプテピピックのフュギュア作りの合間に粘土でサンゴ礁を作りました。
ツルッとしたフォルムが胸を掴まれます。
おしゃれな紙置きに使えそうです^^
フュギュア作りも徐々にすすめていこうね。



本日も無事に授業を終えることができました。
来週も楽しく制作していきましょう。



担当したのは、まりこ先生とみなこ先生でした。(記:みなこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2020年1月20日月曜日

小山1/20(月)の授業報告




1月もあっというまに後半です。今年はあまり
インフルにかかったというお話を聞きませんが、
もしかしてこれからなのでしょうか。あたたか
いお正月がおわって、例年どおりの寒さになっ
てきました。手あらいとうがいしてくださいね。

幼児クラスの課題:サイの絵を描く/クレープ
づくり/昆虫のいるジオラマ/まどのある絵/
おにのふくわらい

今日も完成した作品を中心に、ご紹介していき
ます。まずはこちらから。


すてきなサイの絵の完成です。写真をみながら
がんばってかきました。サイのおおきなからだ
や、ずっしりしたかんじ、つよそうなところも
よく表現できていますね。からだのシワをみつ
けてそれもかいてもらいました。さらにサイっ
ぽくなりました。


こちらも完成したクレープです。さいごにクレ
ープをまく包装紙もオリジナルのもようをかい
てつくりました。おいしそうなクレープをひき
たてるかわいい包装紙になりました。


こちらは制作途中のジオラマです。クワガタが
とてもリアルでかっこいいのにたいして、カブ
トムシがちょっとファンシーな色になってます。
先生はリアルなかんじにしたほうがかっこいい
と思うのだけど。どうかな?

まどのある絵をかいている生徒さんもいらっし
ゃるのですが、お写真をとるのを忘れてしまい
ました。ごめんなさい。



さいごは体験のお友だち。90分間よくがんば
りましたね。がじゅくはどうでしたか?おうち
でもふくわらいゲームやってみてくださいね♪



少年クラスの課題:アイスクリーム制作/自分
史を描く/立方体のからくりの絵

少年クラスもそれぞれのつづきです。完成した
作品はなかったので、途中経過をご紹介します。




アイスクリームを制作している生徒さんはあと
すこしで完成になりますね。よくがんばりまし
た。もうすこし安定感がでるといいのですが…
ほかの生徒さんは次回つづきを制作していきま
しょう。

ゆうこ先生からのお知らせ
先週と今日、会えた生徒さんと保護者の方には
お話させていただきましたが、来週から3週間
お休みさせていただきます。その間あすか先生
が代行してくださいますよ。みんなよろしくね。
ゆうこ先生は2月17日に戻ってきます。



担当したのは、はるな先生とゆうこ先生でした。
(記:倉屋ゆうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

小山1/19(日)の授業報告

こんにちは!
本日の授業報告です!

合同Aクラス
キジの着彩デッサンが着々と出来上がってきましたね!
よく観察して、色を作って毛並みを描けています🦜

かわいい福笑いのお顔が出来ましたね(^。^)
色合いも鮮やかで美しいです!


合同Bクラス
福笑いの鬼のお顔を制作途中です!
どんなお顔が出来上がっていくのかとても楽しみですね!



合同Cクラス
毛糸で作る、鳥のフィギュアの完成です!
一本一本丁寧に頑張って巻いていきましたね!


次回も楽しく制作していきましょう!
担当したのは、ちふゆ先生とみほ先生でした。(記:ちふゆ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2020年1月18日土曜日

小山1/18(土)の授業報告

こんにちは
今日は雪が降っていてとても寒い一日でしたね。
風邪などひかないように気をつけてくださいね。


少年Aクラス


前回の続きでカルタを作っていきました。
今日はちょっと人数が少なかったので出来ませんでしたが、
次回にでもみんなでカルタ遊びをしたいですね。



少年Bクラス

奈良公園のジオラマを作っていま。
細かく公園の木々を作りました。
完成が楽しみですね!


担当したのは、じゅんや先生としんや先生でした。(記:じゅんや先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

小山1/18(土)の授業報告




今日は朝からずっと冷たい雨がふっていました。
ときどきみぞれになったり、雪になったり。雪
になると、子供たちのテンションがいきなりあ
がっておもしろいです。でも、風邪をひかない
ように。あたたかくして過ごしてくださいね♨︎

合同クラスの課題:おにのふくわらい制作
/エッシャーのだまし絵の模写

今日は毎週クラスさんだけで、さらにお休みの
生徒さんがいらしたので少人数での授業でした。
寒い日でしたが体験のちいさなお友だちがきて
くれたので、そちらからご紹介していきます↓



体験のお友だちはおふたりとも幼稚園生だった
ので、おにのふくわらいをつくってもらいまし
た。ふたりとも時間内にばっちり完成しました。
おなじ課題でもそれぞれ個性がでておもしろい
ですね。紙ねんどが乾いたらお家でもあそんで
みてください。90分間よくがんばりました‼︎


エッシャーの模写の生徒さんは、3回目の描き
直しです。水平垂直がすぐに確認できるように、
しんや先生に厚手のケントボードで三角定規を
ふたつつくってもらいました。これですこしは
楽に模写できるようになったかな。



幼児クラスの課題:かきごおり制作/
かるた制作

幼児クラスも、振替の生徒さんだけだったので
ほぼ先生とマンツーマンの授業でしたね。なか
なかない貴重な機会なので、じっくりみてあげ
られてよかったです😃


まずは昨年から制作していた、かきごおりが完
成したのでご紹介します。ひとつひとつとても
ていねいにつくってくれるので、かなり時間が
かかりましたが、完成度の高い作品になりまし
たね。配色もセンスがいいです。来週お天気が
よかったら作品持って帰ってね。



課題のキリがいい生徒さんと、振替できてくれ
た生徒さんは、いっしょにかるたづくりをはじ
めました。50音分つくるのはたいへんなので、
自分のお名前のひらがなの分だけ。文も自分で
考えるのでひらがなの練習にもなったかな?

ゆうこ先生からのお知らせ
先週と今日、会えた生徒さんと保護者の方には
お話させていただきましたが、来週から3週間
お休みさせていただきます。その間はじゅんや
先生が代行してくださいますよ。もうなかよし
の生徒さんもいますよね♪ ゆうこ先生は2月
15日に戻ってきます。よろしくお願いします。



担当したのは、しんや先生とゆうこ先生でした。
(記:倉屋ゆうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2020年1月17日金曜日

小山1/17(金)の授業報告

どんどん寒さが厳しくなってきて、これから冬本番になり雪が降る日も
何日か出てくるのではないでしょうか。

それでは制作を見ていきましょう。

幼児クラス  課題   絵馬制作

幼児クラスは前回の続きで絵馬の制作をしました。
皆さんそれぞれしっかりと粘土で作り上げて、
カワイイオリジナルの絵馬がたくさん出来上がりました!

続いては少年クラスです。

少年クラス  課題  キャラクターデザイン

少年クラスも前回の続きでキャラクターデザインをしました。
動物と果物を掛け合わせて思いおもいのキャラクターが完成しました!


担当したのは、みほ先生とよしあき先生でした。(記:よしあき先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2020年1月16日木曜日

小山1/16(木)の授業報告

こんにちは!年明け最初の授業ですね。がんばりましょう!

本日の制作をご紹介します。

こちらはマカロンを作り始めた生徒さんです。ひとつづきのハートがなんとも可愛らしいです。この後作る予定の箱にもこのハートが描いてあります。オリジナルブランドのようで素敵です。

こちらは、すこしだけがじゅくで来てくださった生徒さんです。お絵かきはあまり得意じゃない、と言いつつもエスキースを描くところからしっかりやってくれました。かわいい動物のカップケーキの完成です。

今日も一日、お疲れ様でした。

担当したのは、あすか先生でした。(記:あすか先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ