こども美術教室 がじゅく 武蔵小山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2023年1月23日月曜日

小山1/23(月)の授業報告





昼間も気温があがらず寒い1日でしたね。明日
はもしかしたら東京も雪になるかも?いろんな
風邪が流行っているので、暖かくしてお過ごし
くださいね。

ようじクラスのかだい:おんせんのジオラマ/
それぞれのかだい

ようじクラスはおふたりおやすみでしたが、し
ょうがくせいのせいとさんが、ふりかえにきて
くれました。

まずはかんせいしたさくひんから。


ゆずのはいったおんせんにつかる、ウサギとサ
ルとネズミです。なんてかわいいジオラマなん
でしょう。こんかいのかだいはさくしゃさんが
ノリノリで。じゅぎょうかいすう3かい〜4か
いでかんせい。それだけしゅうちゅうしてせい
さくができていた、ということですね。こうい
うたいけんが、どんどんふえていくといいな〜
とにかく。みていてほっこりとする、すてきな
さくひんになりました🐵🐰🐭

あとはせいさくとちゅうのさくひんです。


ヤドクガエルをかいています。せんせいのおて
つだいなしで、かいてもらっています。


振替の生徒さんは、墨汁でウサギの絵を描きは
じめました。水の量を調節して濃淡をつけてい
ます。



少年クラスの課題:それぞれの課題

少年クラスでは完成作品はなかったので、制作
途中を簡単にご紹介していきます。


あとすこしで完成なのに。ここにきてめんどく
さい病が。ここまで自分の力でつくってきたの
に、ここで先生がお手伝いしたらもったいない。
がんばれ。



白クマをつくるための体の芯を新聞紙でつくっ
ています。今日はとても集中して制作ができて
えらかったね。しかも芯の段階で、前足の延長
の肩の骨や、骨盤がきちんと表現ができていて、
とてもいいです。おまけで紙ねんどで3体つく
ってくれました。


先週制作計画を変更した作者さん。今日はちゃ
んと先生と話をして、アフリカの太鼓にすると、
着地点を決めました。これで制作がスムーズに
なると思います。


マイクラのキャラクターをつくっている生徒さ
ん。ゆうこ先生はお休みの間に、そのキャラク
ターを調べて把握してきました。その結果、い
まのままでは大きすぎると発覚。全体的に小さ
くして仕切り直しです。


ドラえもんをモコモコの綿で制作中。あとは白
い部分も綿にして、目とか細かいところは紙ね
んどでつくる予定です。


アーニャの着彩がすすんでいます。色えんぴつ
で濃淡をつけるのが上手です。この調子で自信
をもって描きすすめてね〜


今日2コマ受講だった生徒さん。墨汁で描くの
はだいたい終わり、消しゴムで作者さんの名前
の判子を制作中。最終的に掛け軸風にしたいね。



担当したのは、あきこ先生とゆうこ先生でした。
(記:倉屋ゆうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿