がじゅく 武蔵小山スタジオ
子供絵画教室+子供造形教室=こども美術教室 がじゅく(画塾) https://gajyuku.com/
こども美術教室 がじゅく 武蔵小山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)
お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
Pinterest>>
2021年11月25日木曜日
小山11/25(木)の授業報告
こんにちは!
11月も終わりが近づいていますね。
毎回思うのですが本当にあっという間です(汗)
がじゅくてんの準備もラストスパート頑張りましょう!
繋げてがじゅくてんに出品する予定です!
額の茶色もあたたかみがあって素敵な絵です。
生徒さんらしくていい作品なので、ゆりえ先生といつも、1枚でいいからもらえないかな〜なんて話しています(笑)
担当したのは、ゆりえ先生とあゆみ先生でした。(記:あゆみ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2021年11月22日月曜日
小山11/22(月)の授業報告
今日は一日中雨がふっていましたね☔️そのせいか
お休みの生徒さんもたくさんいました。ほとんど
の生徒さんが、がじゅく展の準備はおわっている
のでいいんですけどね。たまにはゆっくりしたり、
たのしい時間をすごして、こころもからだも充電
フルにして、また元気にスタジオにきてください。
ようじクラスのかだい:クリスマスオーナメント
をつくる/トノサマバッタをかく/おばけやしき
をつくる
そんなわけで。
げつようクラスにはめずらしく、のんびりゆった
りじゅぎょうができました。
まずはほんじつかんせいしたクリスマスオーナメ
ントをごしょうかいします。まだねんどがかわい
ていないので、きょうはおわたしできませんでし
たが、クリスマスにまにあってよかったですね🎄
とてもていねいにかわいらしくつくることができ
ました。おうちのツリーにぜひかざってください。
トノサマバッタのえにぜんたいてきにいろがつき
ました。したがきがきにいらず、ここにくるまで
3かいほどかきなおしているさくしゃさん。もう
かんせい‼︎といってましたが、えのぐがかわいた
らもうちょっとだけ、かけるといいなぁ
こちらはまだせいさくちゅうの、おばけやしき👻
メインのおばけはだいたいできてきました。あと
はおばけやしきっぽくするために、クモのすとか、
ひのたまとか?コウモリとか?おはかとか?どん
どんつくっていきましょう。
少年クラスの課題:まどのある絵をかく/富士山
を描く/ちぎり絵/それぞれの課題
こちらもクリスマスに間に合いました‼︎窓のある
絵です。窓の部分を開くと…
こんな感じ。とてもすてきですね。プレゼントの
ところを開くと、なかのおもちゃだったり。作者
さんのアイデアがつまっています。いつも制作が
とてもていねいな作者さん。絵も工作もどんどん
上手になってきました💮
富士山の絵も完成です。どうしても最後の最後の
詰めが、飽きてしまってできない作者さん。先生
はいつももったいないなぁと思っています。ここ
でもうすこしふんばると、もう一段階うえの作品
にぜったいになるのに…時間がかかってもいいの
で、もうすこし自分の作品に愛着と執着がでると
いいなぁ
出展するための作品を制作中です。制作日数残り
2日‼︎でもここにきてようやくゴールがみえてき
ましたね。長く続く単調な作業に作者さんも飽き
飽きしてしまっていますが、あとちょっと‼︎おわ
ったら好きなことしていいからね〜 がんばろう。
年賀状のトラを描いています。ちょっと色をのせ
るのにいつもより慎重になってる?どんどん重ね
てのっけていこー。
サファリパークのジープ的なものが、こんな感じ
になってきました。先生には完成形がちょっとみ
えてこないのですが。たまにはいっか、のびのび
さいごまでやってごらん。
担当したのは、ゆりえ先生とゆうこ先生でした。
(記:倉屋ゆうこ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2021年11月21日日曜日
小山11/21(日)の授業報告
あっという間にがじゅく展ですね!みんなとても真剣に考えてたくさん絵を描いてくれました!とても展覧会が楽しみです。
合同Dクラスは塩を使う技法は楽しかったようですが、すぐに飽きられてしまいましたね。次の制作も楽しみです!
合同Eクラスはクリスマスに向けてクリスマスツリーを作りはじめました!集中して制作できましたね。
合同Fクラスもみんなでクリスマスツリーを作りました!みんな形に個性が出て楽しいですね。
担当したのは、えりか先生とりょうすけ先生でした。(記:りょうすけ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2021年11月20日土曜日
小山11/20(土)の授業報告
こんにちは
昨日の夜は部分月食だったらしいですよ
見た人いるかな?先生は見てませんがやっぱり望遠鏡とかで
見ないと中々分からないですよね。
次の月食は65年後らしいですよ。先生見れる自信ないです。
少年Aクラス
白ギツネの絵が完成しました。
一面雪景色なので、背景との差を出すのが中々難しかったですね。
絵の具にクレヨン、色鉛筆まで駆使して表現してくれました。
雰囲気が出ていていい作品ですね。
少年Bクラス
富士山の形をした鉛筆立てを作りはじめています。
芯に粘土で肉づけをしているところですね。
どんどん形にしていきましょう。
こちらは黒豹の絵に髪紐を使って檻の部分を作っています。
かっこよく描けているので檻の柄もしっかりデザインしてくれました。
次回に形にしていきましょう。
担当したのは、じゅんや先生とゆずき先生でした。(記:じゅんや先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
小山11/20(土)の授業報告
がじゅく展の準備がだんだんおわってきましたね。
まだの生徒さんは合同クラスで1名、幼児クラス
で1名です。思いあたる生徒さんはかならず12
月11日(土)までに、
出展する作品を持参して
受講してください。のこりの日数が少なくなって
きています。よろしくお願いします。
合同クラスの課題:トリケラトプスをかく/それ
ぞれの課題
合同クラスでは、がじゅく展に出展するさいごの
作品がぶじに完成しましたよ‼︎
せんしゅうははいけいをがんばってくれて、とて
もかっこよくなったので、きょうはトリケラトプ
スがもっとかっこよくなるように、てをくわえて
いきました。め、はな、くちがハッキリするよう
にくらいえのぐでかいて、からだにたくさんある
シワをほそいふででかきました。がんばったかい
があってトリケラトプスがイキイキしましたね‼︎
ヒフのゴツゴツしてかたそうなかんじも、うまく
ひょうげんできました。にゅうじゅくが、なつの
おわりだったで、とてもみじかいせいさくじかん
でしたが、よくがんばってくれました。がじゅく
てんにだして、たくさんのひとにみてもらいまし
ょうね。
あとは制作途中の作品です。簡単にご紹介します。
クリスマスツリーをかいています。ピンクのそら
がかわいいね。つぎはねんどでかざりをつくりま
しょう。
こちらはクリスマスオーナメントをつくっていま
す。あと1かいでかんせいできたら、ことしのク
リスマスにまにあうかな。
クリームたっぷりのカラフルなマカロンをつくっ
ています。韓国のトゥンカロンですね。
ポケモンのフィギュアがふえてきました。4しゅ
るいつくるよていです。
だいたいしたがきはおわったかな。じかいはい
よいよ、いろをつけていきましょう。
ようじクラスのかだい:それぞれのかだい
ようじクラスは、かんせいしたさくひんはなかっ
たので、とちゅうけいかをかんたんに、ごしょう
かいしていきます。
アフタヌーンティーのセットをつくっています🍰
とてもていねいにつくっていて、ほんものみたい。
いちばん上段のクッキーができたら、完成かな?
もうすこしねんどでかざりをつくるそうです。ク
リスマスにまにあわせようね〜
こちらはクリスマスオーナメント。かんせいのふ
んいきでしたが(笑)あとふたつつくるよていで
したよね???
こうえんのジオラマには、かわいいはなのかだん
ができました。つぎはなにをつくるのかな。
ふりかえの生徒さんは、ワニの背景をつくってい
ます。木が木っぽくないので、木っぽくしようね。
こちらも振替の生徒さん。クリスマスをとびこえ
て(笑)お正月の準備をしています。
担当したのは、しおん先生とゆうこ先生でした。
(記:倉屋ゆうこ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2021年11月19日金曜日
小山11/19(金)の授業報告
こんにちは!今日お仕事前にたこ焼きを買って食べました。食欲の秋ですねぇ〜。そして、皆勤日食!次見れるのが65年後だそうです。今日みなさんと見れてラッキーでした。さて、今日の授業報告です。
幼児クラス
今日の幼児クラスはお弁当の続きを作りました。ご飯のお米が一粒一粒リアルに作っていて美味しそうですね😋 おかずも上手に出来上がりました!
少年クラス
今日の少年クラスはクリスマスケーキを作りました。二段ケーキをプラ段、パテで一生懸命切って組み立てて、塗りました。イチゴとピスタチオのソースでデコレーションをしています😁
担当したのは、まりあ先生とひろか先生でした。(記:ひろか先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
2021年11月18日木曜日
小山11/18(木)の授業報告
こんにちは。
授業中みんなが元気いっぱいで教室がとてもあたたかかったのですが、みんなが帰って先生が一人になった途端に教室が凍える寒さに変わってこんなにも変わるのかと驚きました(笑)
本日の授業報告です。
海の絵を描き始めました。
大きな画用紙を海の色で染めて、海の生き物たちをかいていきました!らいしゅうもどんどん増やしましょう🦀
なんとなく筆を動かしているように見えて実は色々考えて制作してくれています。ポストカードにしたいような素敵な作品がたくさん仕上がりました🔥
振替の生徒さんの作品です。とても丁寧に描き込まれていて驚きでした!
色幅が増えてより深みのある絵になってきたかなと思います。
担当したのは、ゆりえ先生とあゆみ先生でした。(記:あゆみ先生)
こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
がじゅくのホームページへ
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)