こども美術教室 がじゅく 武蔵小山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2021年10月4日月曜日

小山10/4(月)の授業報告




昼は気温があがっても、朝と夜は過ごしやすいで
すね。秋になったんだな、って感じます。今日は
お休みの生徒さんが多かったです。まだがじゅく
展の作品が完成していない生徒さんは、なるべく
ゆうこ先生のクラスで振替してもらえると、大変
助かります。よろしくお願いします。

ようじクラスのかだい:ほうせきばこのえ/ジン
ベイザメのいるうみ/カブトムシのえ/こいぬの
え/でんしゃをつくる


99%かんせいした、ほうせきばこのえ。ほうせ
きづくりからかんがえると、とてもながいじかん
がかかりましたが、さいごまでよくがんばりまし
たね。あと1%はつぎのじゅぎょうまでに、せん
せいがラメのりをかってくるので、それでまわり
にかざったほうせきを、キラキラさせましょう‼︎


ジンベイザメのいるうみのジオラマはかんせいし
ました。かみねんどとつまようじでつくったウニ
がとてもリアルですね〜 おさないさくしゃさん
ですが、カニもじょうずにかけました。なつはも
うおわってしまいましたが、かわいたらおうちに
かざってもらってください。


ふりかえのせいとさん。がじゅくてんにだすため
にがんばっています。カブトムシとクワガタはえ
のぐのうえからクレヨンで、さらにあかるいとこ
ろとくらいところをみつけてかいて、すごくよく
なりました。ツヤツヤしているかんじがでました。
あとはき。みどりのはっぱもふやしたいですね。


こいぬのえにいろがつきはじめました。えんぴつ
でのしたがきをがんばってくれたので、そのせん
がのこるように、みずおおめのえのぐでぬってい
ます。えのぐがかわいたら、えんぴつのせんをガ
イドにしてクレヨンかいろえんぴつで、かきこみ
をしていきましょう。


もうなんどめかのでんしゃづくり。あせることは
ないのでたのしんでつくっていってくださいね〜



少年クラスの課題:それぞれの課題


とてもいい雰囲気なのですが、まだ色数が少なく
てさみしいです。それと絵の具。水多めでお願い
します。いつも水が少なくて濃くなりがちですよ。
空にはちがう種類の青を足して、東京タワーの赤
も、明るい赤と、暗い赤を。緑も同じようにして
色の数を増やしていきましょう。


生徒さんたちに大人気のポケ○ン。でもそのまま
つくるのは面白くないので、さらにオリジナルの
進化形を考えてつくっています。フィギュアは顔
が命です。今日は先生といっしょにつくりました。


こちらも先生がお手伝いしたレッサーパンダです。
平面をみながら立体にすると、どうしてもぺちゃ
んこな形になりがち。立体をつくるときは、一つ
の方向からだけではなく、全方向の形を頭の中で
イメージしながらつくります。これは何度もつく
って体で覚えていくしかないですね。ファイト‼︎


さいごはキャンプで食べるとおいしそうな、川魚
の串焼き?塩焼きです。色をどんどん重ねて塗っ
て、リアルな色を目指しましょう。



担当したのは、なお先生とゆうこ先生でした。
(記:倉屋ゆうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿