こども美術教室 がじゅく 武蔵小山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年1月8日水曜日

小山1/8(水)の授業報告

初売りに食事にお年玉にとお正月の満足感に反比例して、お財布の寂しさに冬の寒さを感じている今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

私はと言いますと、子供達に「お年玉いくら貰ったの?」なんて下世話な質問をするような日々を過ごしております。

改めまして、今年もありがたいことにがじゅくの授業が始まったわけでございます。
昨年末はがじゅくてん等々、皆さまには大変お世話になりました。
年末はなんだかバタバタしているのに対して、年始はなんだかぬるりと始まりますが、今年もがじゅくを何卒宜しくお願いいたします。

して、お年玉の話に戻りますが、最近の子は何にお金を使うんだろうと聞いてみると、なんと貯金に回す子が多いそうですね。

私たちの時代なんかは強制的に親に預かられることが普通でしたが、今の子達は将来を見据えた行動が取れるようですね。素晴らしい。

そういえば私が預けていたお年玉は一体どこに行ったのでしょう?
世の中は不思議なことが多いですね。

親戚の集まりが再開して、知らぬ間に増えていた子供の数と財布の残高を数えていた皆さまこんにちは。ゆうすけ先生です。今年から私もお年玉貯金(支払用)を始めようと思います。

さて、今日の授業は…

▷幼児クラス
ショッピングモールを作っているのですが、明らかに入りそうもない人間が出来上がっております。
よくみると手が多い人もいるようです
人間用のショッピングモールにではないのでしょうか?
売られている商品も気になりますね!
完成が楽しみです!

▷少年クラス
貰ったお年玉だけでは足りなかったのか、自分でオリジナルのお年玉を作ってしまいました!
肖像画はペットのわんちゃんだそうです
きっと立派なわんちゃんなのでしょう
ショコ円札、ショコ万円札、ショコ兆円札と、かなりの金額が入っているとのこと。
これで沢山ペットフードが買えそうですね!

▷中高生クラス
パテ画が一気に進みました!
ナイフの先で点描のようにちょんちょん乗せることで、花が沢山重なっているような表現が出来ていますね。
この調子でどんどん密度を増やしていきましょう!

以上!

担当したのは、ゆうすけ先生とゆきみ先生でした。(記:ゆうすけ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年1月7日火曜日

小山1/7(火)の授業報告

年末年始に暴飲暴食をしてしまった今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

私はと言いますと、胃薬とお友達な日々を過ごしております。

ということで、皆さま、明けましておめでとうございます。
今年もがじゅくを何卒よろしくお願いいたします。

正月料理は堪能されましたか?
初詣なんかにも行かれたのでしょうか?

そんな基本的にはめでたい日本のとある風習が、海外の一部に人にとっては恐怖に対象になっているそうです。

それは毎年何人もの犠牲者をだしているにも関わらず、手頃な値段で手に入り、さまざまな形に加工が可能という万能さも兼ね備えています。
古来より日本人に親しまれ、正月になると玄関などに飾られ、それを当たり前のように口にする姿を、海外の人はクレイジージャパンとして恐れおののいいるんだとか。

もうお分かりですね?
そうお餅です。
英語ではライスケーキなどと可愛くやばれているその裏で、サイレントキラーという二つ名を持つこの食材を、海外の人は怖くて食べれないんだそうです。

実話です。

正月に余ったお餅の消費に困っている、皆さまこんにちは。ゆうすけ先生です。薄く切ってピザチーズと一緒にフライパンでカリッとするまで焼くと美味しいですよ。


さて、今日の授業は…

▷少年クラス

お正月ということで昔ながらの遊び、福笑いを2人で協力して作ってくれました!
今の子達は知らない子も多いのかもしれませんね
これは目隠しをして顔のパーツを並べていくパズルのようなモノです

今回はおかめ納豆の顔をモチーフに作ったとのこと。
授業に最後に遊んで今年の初笑いを起こしてくれました〜

こちらは金魚の提灯です!
とても綺麗な色ですね!
グラデーションが鮮やかです。
お家に飾って、お部屋の中を優雅に泳がせてあげてください!

以上!

担当したのは、ゆうすけ先生でした。(記:ゆうすけ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

2025年1月6日月曜日

小山1/6(月)の授業報告





2025年がはじまりました。そして今日から
がじゅくもはじまりました。今年も笑顔でたく
さんすてきな作品をつくりましょうね。よろし
くお願いします。

ようじクラスのかだい:ヘビのえまをつくる

ことしはじめのようじクラスは、つめたいあめ
のせいもあってか、おひとりでのじゅぎょうに
なりました。まだなんとなく、おしょうがつき
ぶんがぬけないので、えとのへびのえまをつく
ることにしましたよ。


まずはえまのかたちのダンボールに、ボンドえ
のぐをぬっていきました。えんぎのいいしろい
へびをつくることになっていたので、はいけい
はくろにけってい。かっこいい。


しゅやくのへびをかみねんどでつくっています。
かたちをつくるの、じょうずです。ひとかたま
りのかみねんどから、あたまのぶぶんと、から
だのぶぶんをじょうずにつくっていました。


きょうはここまで。ヘビのほかにおしょうがつ
っぽいかざりつけをしました。じかいかわいた
ら、あなをあけて、ひもをとおして、かべにか
けられるようにしましょう。



きょうはせんせいたちもいっしょにつくりました。




少年クラスの課題:お家のジオラマ/それぞれ
課題

まずは完成した作品からご紹介。



だいぶ長い時間をかけて制作したジオラマ。庭
付き3階建てにする、というアイデアの段階か
らすこし予想はできていたのですが(笑)案の
定、後半かなり気持ちがなくなってきてしまっ
ていました。それでもなんとか、ゆうこ先生の
もうちょっともうちょっとに応えてくれて、無
事完成。作りこもうと思えばもっと出来るので
すが、ここが最低ラインというところ。つくる
とき、描くときの、勢いはとてもいいのですが、
さいごまで持続すると、もっといい作品になる
のになって思いました。新しく絵の課題をはじ
めましたが、さいごまで集中できるようにがん
ばりましょうね。

あとは制作途中の生徒さんたち。

つづきの課題をする生徒さんと、干支のヘビの
絵馬をつくる生徒さんに分かれて制作しました。









次回、続きを制作しましょう。




来週の13日(月)は成人の日の祭日で授業は
お休みです。次回の授業は20日(月)になり
ます。お間違えのないように。

担当したのは、ちえこ先生とゆうこ先生でした。
(記:倉屋ゆうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ