こども美術教室 がじゅく 武蔵小山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年1月28日火曜日

小山1/28(火)の授業報告

八百万の神々に見守られている今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

私はと言いますと、自分の都合のいい時だけ神様にお願いするような日々を過ごしております。

ときに、子供の頃は大人には見えないものが見えると言いますが、神様も至る所に見えるようで、先日姪っ子と電話していた際に、神様を見た!なんて言っておりました。

すごいねー。よく神様なんて知ってるねー?なんて聞いてみると、なんと保育園に神の絵本があるそうです。

そんな素晴らしい本が一介の保育園にあるなんて、なんて素敵な環境で育っているんだろう。
ここまでスクスクと元気に育ってくれて、神様ありがとうございます!

なんて考えていたのですが、よくよく聞いてみると「神の絵本」ではなくて「紙の絵本」でした。

寝る前の母の絵本の読み聞かせが好きだった皆さまこんにちは。ゆうすけ先生です。名前は忘れましたが、押入れの中でなんか怖いことが起こる絵本が忘れられません。

さて、今日の授業は…

▷少年クラス
振替の生徒さんですが、本日でがじゅくが最後とのことで、お気に入りの実況者のイラストを仕上げてくれました!
顔の描き方にかなり苦戦していましたが、先生に助けてもらいながらなんとか最後まで自力で描けましたね
最初は背景はいらない!なんて言ってましたが、気がついたらとても素敵な背景が出来上がっていて驚きました
やればできるじゃないか
最後までちゃんとやり切れる力があるのならこの先がじゅく以外の場所でも頑張れそうですね
今までがじゅくは楽しかったかな?
通ってくれてありがとうございました!

こちらは好きなキャラクターを集めた「キャラクターの本」でございます(手前のチョコは撮影中のイタズラなので作品には関係ありません)
表紙を飾るのは誰もが知っている有名なネコ型ロボットです!

色々な観点からあまり中身をしっかり映すのは憚られるのですこしだけお見せしますと、某あんぱんヒーローやジャガイモ頭の5歳児など、名だたるアニメのキャラクターたちを一冊に収めてくれました!

以上!

担当したのは、ゆうすけ先生とのぞむ先生でした。(記:ゆうすけ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿