こども美術教室 がじゅく 武蔵小山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年1月27日月曜日

小山1/27(月)の授業報告





きょうはようじクラスにたいけんのおともだち
がきてくれました。ひさしぶりでしたね。じつ
は、レギュラーのせいとさんのいもうとちゃん。
いもうとちゃんが、ドーナッツをつくることに
なり、レギュラーのせいとさんもやりたくなっ
てしまったようす。とくべつですよ。らいしゅ
うから、ほんとのほんとに、えをかきますよ〜

ようじクラスのかだい:ドーナッツをつくる/
おすしをつくる/でんしゃをかく



こちらいもうとちゃんのドーナッツ。ちいさな
おててで、かみねんどにえのぐでいろをつける
のはたいへんでしたが、がんばりました。とて
もおいしそうにできました。


こちらはレギュラーさんたちのおすし。こちら
もみじかいじかんでよくがんばりました。とく
に、うえのせいとさんのイクラのぐんかんまき、
したのせいとさんの、エビがおいしそう。


こちらはでんしゃのえをかいたせいとさん。し
たがきまではかっこよかったのですが、えのぐ
がどうしてもらんぼうになっちゃうね。そこを
もっとがんばれると、もっといいえがかけると
おっています。もうすこしかきこみたいところ。




少年クラスの課題/それぞれの課題

今日はめずらしくみんな絵の課題でした。振替
の生徒さんもみんな。完成した作品はなかった
のでお写真だけでご紹介。









すでに名作になりそうなのが、ちらほら。
楽しみです。

来月から、塾の都合でほかの曜日に移動になる
生徒さんがおふたりいます。どちらの生徒さん
も真面目なので大丈夫ですね。新しいクラスで
も制作を楽しんでください。振替で会えるかな。




担当したのは、みもり先生とゆうこ先生でした。
(記:倉屋ゆうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ


0 件のコメント:

コメントを投稿