こども美術教室 がじゅく 武蔵小山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年1月14日火曜日

小山1/14(火)の授業報告

1月も折り返しに差し掛かる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

私はと言いますと、トイレのカレンダーが去年の9月のままめくられていないような日々を過ごしております。

先日まではお正月気分もまだ抜けず、みんなぽわぽわした感じでしたが、流石に今週からは学校も始まり、しっかりし始めたかな?なんて思いましたが、もうすでに来年のお正月を今か今かと待ち侘びているようです。

まあ、休みはいいことばかりではないようで、やはり今の時代も冬休みの宿題がちゃんと出ているらしく、書き初めなんてのも現役なんですね。

なんの文字を書いたのー?なんて聞いてみると最近は割と書く文字も自由みたいですね

そんな折、授業で練習したよっていう文字の中に衝撃的な物がありました。

「強き力」。

これを使えるのは大魔王くらいでしょう。

一体最近の小学校は何を教えているのでしょうか。

年明けから日本の行末が心配です。

強き力が欲しい皆さまこんにちは。ゆうすけ先生です。字は下手な方です。

さて、今日の授業は…

▷少年クラス
宇宙の絵が完成です!
地球のような星や太陽のような星がひしめき合っております
なかなか発色がいいですね。とても鮮やかです
すぱったで遠くにある星も表現してくれております
綺麗ですね!
どの星も美しすぎて宇宙人もどの星に行こうか悩んでいるようですね。

これは写真を載せていいのでしょうか?と悩みましたが、まあいいでしょう。
あの国民的なヒーローを図鑑にまとめております。
このヒーローたちだけでなく、猫型の青いロボットやお尻を出す幼稚園児など、自分の好きなキャラクター達を図鑑にまとめるとのこと。
最後まで描き切れるかな?

以上!

担当したのは、ゆうすけ先生でした。(記:ゆうすけ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿