こども美術教室 がじゅく 武蔵小山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2025年4月26日土曜日

小山4/26(土)の授業報告





がじゅくからのお知らせです。来週は憲法記念
日のため、授業はお休みです。今日はGWにど
こにおでかけするか、お話をたくさん聞きまし
た。ぜひ楽しんでくださいね。そして次の授業
は5月10日。おみやげ話、待ってます。

合同クラスの課題:ライオンのジオラマ/クレ
プをつくる/それぞれの課題


ライオンのジオラマがやっと完成です。長かった
ね(泣)もう後半は心がすっかり離れてしまって、
脱線つづきで、先生に怒られながらの制作になり
ましたが、つくりきりました。怒られてたわりに、
とてもとてもいい作品で(笑)先生もめげないで
納得できる形にまでもっていけて、よかったです。
あとは先生が横にいなくても、もう少し集中する
時間が長くなってくれたらな。期待していますよ。


こちらは体験のお友だち。フルーツ盛りだくさん
のクレープをつくりました。幼いお友だちでした
が、先生のお話をよく聞いて、とても上手に制作
ができていました。美味しそう💮

あとは制作途中を簡単にご紹介します。


さいご、フルーツに光沢をつけたら完成。
(背景でぐんとかわいくなったね)


自転車のうしろの森の表現がすてき。


いよいよ壁をつくって、お家にしていきます。




ようじクラスのかだい:ははのひのプレゼント/
スノードームづくり/それぞれのかだい


おかあさんへのかんしゃのメッセージがはいった
スクラッチかいがのかんせいです。がくぶちもオ
リジナルでつくりました。かざってあるのはすべ
ておかあさんのすきなもの。きっとよろんでもら
えるとおもいますよ。ははのひがたのしみですね。


こちらもかんせい。おばあちゃんにプレゼントす
るスノードームです。スノードームをさかさまに
したときにおくだいは、ドーナツに。かわいい。
まだかわいていないのですが、まにあわないので
そーっと、もってかえりました💮

あとはせいさくのとちゅうです。


ドレスがたくさんできてきました。


メスのカメにいろがつきました。


振替の生徒さんは、棚田をつくっています。


こちらのふりかえさんは、けいとのえをはじめま
した。




担当したのは、かなえ先生とゆうこ先生でした。
(記:倉屋ゆうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿