こんにちは。
春期講習最終日はあゆみ先生が担当いたしました。
天候が悪い中、ご参加ありがとうございました!
本日の授業報告です。
幼児クラス「型取り絵画」
えのぐとシールで仕上げて完成です!
クレヨンの線がうっすら浮かんでいたり、かたちに沿って色をぬったり、それぞれいろんなことを思いつきながら制作したのがつたわってきます。とてもかっこいい作品たちがうまれましたね〜
少年クラスでは、1日目に描いたデッサンに着彩していきました。
2日目にも使った三原色の絵の具をまぜて、モチーフに合った色を試行錯誤しながら作っていきました。
茶色の中にも赤っぽい茶色、黄色っぽい茶色、など微妙な色の違いもよく観察して制作できています!
水分量の差で、色の明るさに違いを出すのもみなさんバッチリです。
時間が限られている中、集中してがんばりましたね!
3日間おつかれさまでした。
もうすぐ新学期もはじまりますね、がじゅくでの体験がすこしでもみなさんのこれからの経験に活きるといいなとおもっています!
担当したのは、のぞむ先生とあゆみ先生でした。(記:あゆみ先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿