今日は敬老の日で幼稚園も小学校もお休みでし
したが、月曜クラスは日数調整のため授業があ
りました。がじゅくのスケジュールは、たまに
イレギュラーなので、予定表を確認してくださ
いね。ではさっそく、授業報告です。
ようじクラスのかだい:それぞれのかだい
きょうは、かんせいしたさくひんがなかったの
で、とちゅうをかんたんにごしょうかい。
しんかんせんのハヤブサをつくっています。き
ょうはいよいよちゃくさいに。かんせいしたあ
とに、てにとってあそべるように、すこしボン
ドをまぜたえのぐでぬりました。いろもリアル
にするために、こんしょくしてつくりましたよ。
こちらはつりゲームをつくりはじめたせいとさ
ん。まずはどんなさかなをつくるか、したがき
です。5つのうみのいきものをつくるよていで
す。きょうはカレイ?ヒラメ?のとちゅうまで
すすみました。
あとはふりかえのせいとさんです。
それぞれつづきのせいさくをしました。ふたり
とも、たんにんのせんせいに、かくにんしても
らってくださいね。
少年クラスの課題:それぞれの課題
祝日のせいかお休みの生徒さんがいて、先生ふ
たりと、生徒さんふたりの贅沢な授業でした。
ペットの猫ちゃんを描いています。絵の具で
の着彩のまえに、鉛筆で陰影をつけています。
体はだいぶ描けてきたので、顔にも陰影をつ
けていきましょう。
さいごは振替の生徒さん。シロクマの起きあ
がりこぼしをつくっています。白のボンド絵
の具で全体的にぬっていきました。乾いたら
とても頑丈になりますよ〜
担当したのは、レアキャラのけいた先生と
ゆうこ先生でした。(記:倉屋ゆうこ先生)
0 件のコメント:
コメントを投稿