こども美術教室 がじゅく 武蔵小山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2024年1月30日火曜日

小山1/29(月)の授業報告




投稿遅くなりました、月曜の授業報告です。じつ
は、ゆうこ先生はいつも、みんなの作品の写真を
スマホにいれて、お家でブログを書いているので
すが…すっかり写真を持って帰るのを忘れてしま
いました。さらに、たまたま火曜に東京に用事が
あり、その帰りに小山スタジオに寄って、写真を
持って帰ってきたのですが、なんと、幼児クラス
の写真をさらに忘れてしまいました(号泣)

ごめんなさい。

そんな訳で。今回は少年クラスのみの報告にさせ
てください。幼児クラスは次回、必ず報告します。
いつもよりていねいに書きます‼︎‼︎‼︎(涙目)

少年クラスの課題:お弁当づくり/ホホジロザメ
をつくる/それぞれの課題


お弁当が完成しました。とにかく作業がていねい
な作者さん。ひとつひとつのクオリティがとても
高いです。そしてエビフライやからあげのころも
を色をつけた綿で表現したのもかわいいですね🍤
今日は2コマ受講で、お弁当箱とおそろいのラン
チョンマットもつくってくれました。


かわちい。じつはこの作者さん、今日ががじゅく
最後の日。2歳から通いはじめてくれて、6年間、
彼女の口から一度も「いやだ」とか「むり」とか
聞いたことがなく。展覧会に行くと報告をしてく
れたり、旅行先でスケッチをすると見せてくれた
り。幼稚園のときには、「菩提樹」という作品で
塾長賞もとりました。ゆうこ先生にとっては癒し
の存在でした。さびしいです。でも、ぜったいに
これからも絵を描くこと、工作をすること、好き
でいてくれると思ってます。ずっと応援している
からね😆


こちらも本日がじゅく最後の作者さんの作品です。
ホホジロザメをつくりました。博物館のような展
示台もつくってかっこよくなりましたね。この作
者さんも4年以上通っていただきました。そして
この作者さんも、ゆうこ先生が「もっとこうして、
ああして」と注文をしても、「あほんとだ」とい
って嫌がらずに手を動かしてくれる生徒さんでし
た。男子ではなかなかめずしいです。そして彼も
小山スタジオの近くにある林試の森の絵を描いて
入選しました。

どちらの生徒さんにも共通することですが、ひと
の話を素直に聞けるというのは、この先かならず
武器になります。心のスポンジが柔らかくて、な
んでも吸収できるということだから。無数の可能
性があるってことです。

ゆうこ先生はおふたりの輝かしい未来を願って、
そして楽しみにしていますよ〜✨

あとは制作の途中です。


だいぶ描きこみがすすんできました。次回クレヨ
ンで細かいところを描いたら完成かな。色が少な
い絵を描くのはとても難しいね。


美しい桜が描けてきました。桜の色も光があたる
ところと影のところを塗り分けられましたね。あ、
空は…さきに塗ったほうがよかったのでは…😅


だいぶ細かく下描きがすすみました。ちょっと影
がぽこっと取れそうで違和感がありますが…次回
着彩にはいれそうかな。


大きな建物の形は取れたので、あとはどこまで細
かく描けるかが、この作品の肝になります。がん
ばれ。


キャンプの焚き火の炎がとてもかっこよくできま
した。この調子で薪もつくっていきましょう。い
つもより大きく工作がつくれていていいですね〜


ティーカップトイプードルをつくるために、まず
はティーカップづくり。カッターを使う練習をし
ました。とても上手にできていましたよ‼︎



担当したのは、中垣ゆうすけ先生と
ゆうこ先生でした。(記:倉屋ゆうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿