今日から世の中ではマスクをしてもしなくても
よくなりました。でもがじゅくでは、幼稚園の
生徒さんだけ。小学生の生徒さんは、もうすこ
しの間マスクをつけててもらうことになりまし
た。もちろん先生もです。またマスクのルール
が変わったらお知らせします。もうしばらくご
協力お願いしますね。
ようじクラスのかだい:デカルコマニーのちょ
うちょ/それぞれのかだい
きょうは、おやすみのせいとさんがなんにんか
いましたが、たいけんにきてくれたおともだち
もいました。まずはそのたいけんのおともだち
のさくひんをごしょうかいします。
つくってもらいました。デカルコマニーとはフ
ランスのことばで「うつす」といういみ。ちょ
うちょは、みぎとひだりのハネのもようがおな
じなので、おなじになるように、えのぐをうつ
してつくってもらいました。とてもきれいなち
ょうちょがたくさんできましたね。おふたりと
も90ぷんというながいじかんでしたが、とて
もしゅうちゅうして、せいさくをしてくれまし
た。よくがんばりました💮 またあそびにきて
くださいね。まってますよ〜
レギュラーのせいとさんはかんせいはしなかっ
たので、かんたんにごしょうかい。
て、いちごシロップは、ピンクのいろみずをス
ポイトで、わしににじませながら、つけていき
ました。おいしそう🍓
あしにヒラヒラとした、うすいまくのようなも
のがついてて、そこをつくっているところです。
ほぼほぼ完成なのですが、おかずの色味にもう
しゃしんをみると、もっとながくヒラヒラして
いるのですこしなおしていきたいですね〜
少年クラスの課題:木の絵を描く/それぞれの
課題
少年クラスは今日も元気に10名全員、スタジ
オにきてくれました。完成したさくひんを中心
に、制作の途中は簡単にご紹介していきます。
雰囲気のあるすてきな絵が完成しました。下描
きから着彩まですべて作者さん自身の手で描き
あげました。大木を見あげると、空からの光が
木漏れびとなって、きらきら降りそそいでいる、
そんな作品になりましたね。青や紫など限られ
た色味でまとめてありますが、その色味の中で
もきちんと濃淡をつけることで、奥行きを感じ
られる絵になったと思います。今年描く絵はす
べて、がじゅく展出展候補になります。大切に
保管しておいてください。
あとは制作の途中です。
ひと工夫欲しいとろ。
海鮮丼をつくっています。とにかくどんどん手
を動かしていきましょう。
ショウリョウバッタっぽくなってきました。後
ろ足のかたち、先生確認しておきますね〜
怖がらずに着彩していきましょう。まだまだ絵
の具でも、さらにはクレヨンでも色を重ねます。
こちらも恐々描いている生徒さん(笑)自信を
持って描きすすめて。
リンゴの絵を描きはじめました。まずは主役に
なる中央のリンゴを描くといいですよ🍎
オリジナルお菓子のポスターのアイデアが、だ
いぶ固まってきました。次回いよいよ本番かな。
形をとるのにかなり苦戦していたので、すこし
お手伝い。この先はがんばろう。
もっと横につぶれた感じ、そして目は大きくて、
もっと左右に離れています。口の下のアゴがほ
とんどないので、目、鼻、口のパーツを顔の下
の方に描くと似てくるんじゃないかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿