こども美術教室 がじゅく 武蔵小山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2023年10月23日月曜日

小山10/23(月)の授業報告




10月も後半になりました。月曜クラスは10月
の授業があと1回、もしギリギリまで制作ができ
たとしても、11月はじめの週の1回まで。制作
中の生徒さんは、あと2回、最低1回は必ず受講
するようにしてください。お願いします。

ようじクラスのかだい:がじゅくてんのじゅんび
/いぬをかく/よくりゅうのジオラマ/それぞれ
のかだい

まずはかんせいしたさくひんから、ごしょうかい
します。


てんびょうがでかいた、キャバリエのこいぬのえ
がかんせいしました。はじめておおきながようし
でえをかきました。ゆびでてんてんでかいたので、
とてもたいへんでしたが、さいごまでよくがんば
りましたね💮  ふわふわしたけなみと、くるくる
したみみだけ、ふでをつかいました。キャバリエ
のとくちょうをきちんととらえて、ひょうげんす
ることができたとおもいますよ。このさくひんか、
もう1つのさくひんか。どちらをしゅってんする
かなやむところですね〜らいしゅうきめましょう。


こちらもかんせいしたよくりゅう(つばさのある
きょうりゅう)のジオラマです。まるでそらをと
んでいるようにつくりました。きょうりゅうのい
ろが、どんないろだったのか、いまはすべてそう
ぞうするしかありませんが、こんないろのこんな
もようのきょうりゅうが、そらをとんでいたら…
なんてかんがえながらつくるのも、たのしいです
よね。すてきなジオラマなので、おうちにかざっ
てもらってくださいね。きょうりゅうシリーズを
ふやすのも、すてきかも‼︎

あとはせいさくのとちゅうです。


だいぶかんせいがみえてきました。あとはトナカ
イのこまかいかきこみです‼︎


らいしゅうにかんせいさせないと、ハロウィンが
おわっちゃうよ〜


オオクワガタをつくりはじめました。パーツごと
につくって、あとでがったいします。



少年クラスの課題:がじゅく展の準備/エリマキ
トカゲを描く/キツネの絵を描く/ポテトチップ
の食品サンプルづくり/それぞれの課題

こちらも完成した作品を中心にご紹介します。


完成しました‼︎よくがんばりました‼︎夏のはじめ
ぐらいから描きはじめた作品です。下描きの段階
からとても丁寧に進めてくれて、その下描きがあ
まりにもすばらしかったので、それを活かして着
彩する方向に。淡く色を塗っては、鉛筆で描きお
こし、の繰り返し作業でしたが、さいごまでよく
がんばりましたね💮  すばらしい作品になったと
思います。ぜひ多くのひとに、がじゅく展で観て
もらいましょう。次回までに作品の(かっこいい
)タイトルを考えてきてくださいね〜


こちらも完成したキツネの絵。9月入塾の生徒さ
んなので、がじゅく展の準備がギリギリでしたが、
真面目でずっと手を動かしてくれたので、余裕で
間に合いました。そして短い期間で仕上げたもの
とは思えないほど、密度のある作品になりました。
キツネのふわふわした毛並みと、おだやかな表情
がとてもすてき。タンポポが一面に咲いた背景も、
春の暖かい日差しを感じさせます。堂々と展覧会
に出しましょう💮


こちらも完成、ポテトチップスの食品サンプルで
す。ちょうどお皿にそそいでいる瞬間をつくりま
した。今度はパスタをフォークに巻いている瞬間
とかもつくれそうですね(笑)がしかーし。この
作者さん、後半になると作業が雑になるのが悪い
クセです。今回は先生スルーしてしまったけれど、
そこを自分で意識して制作ができるようになると、
もっと伸びるんだけどな〜

あとは制作の途中です。一部だけコメントさせて
いただきます。


着彩、すごく順調です。展覧会に間に合うかな〜


こちらがじゅく展には出しませんが。ライオンが
かっこよくなってきたぞ。

あとは工作の生徒さんたち。のんびり制作してく
ださい。






担当したのは、ひとみ先生とゆうこ先生でした。
(記:倉屋ゆうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿