こども美術教室 がじゅく 武蔵小山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2024年6月22日土曜日

小山6/22(土)の授業報告




今日は、昨日の雨がウソみたいに晴れましたね。
くるくる変わるお天気のせいか、お咳をしてい
る生徒さんが増えてきました。お咳がでている
ときは、すこし暑いですが、マスクをしてくる
ようにしてくださいね。よろしくお願いします。

合同クラスの課題:それぞれの課題

今日は完成した作品はなかったので、制作途中
の生徒さんをおひとりだけご紹介します。


お菓子のお家をつくっています。がじゅく展に
出したい作品は、すでにひとつ完成しているの
ですが、こちらもかなりの大作になってきまし
た。ボリュームのあるお家なので、ひたすらお
菓子づくりをがんばってくれています。すてき
な作品に完成したら、どっちにしようか、悩み
ましょうね☺️

あとはお写真だけでご紹介します。






がじゅく展用の工作が一気に完成したので、絵
の課題をスタートした生徒さんが多いですね〜
絵も楽しんで描いてほしいです。振替の生徒さ
んは、担任の先生にここまで進んだよって報告
してあげてください。



ようじクラスのかだい:フルーツヨーグルトを
つくる/それぞれのかだい


フルーツヨーグルトがかんせいしました。さん
こうにしたしゃしんよりも、フルーツもりもり
でごうかなものに。とてもおいしそう。さいご
にランチョンマットとスプーンもつくってくれ
ました。ランチョンマットはまだ、えのぐがか
わいていなかったので、たてかけて、さつえい。
がじゅくにもすっかりなれて、かみねんどのつ
かいかたも、とってもじょうずになりましたね。

あとはせいさくとちゅうです。おしゃしんだけ
で、ごしょうかいさせていただきます。




じかい、それぞれのつづきをしましょう。どれ
もすてきなさくひんに、なりそうだね‼︎




担当したのは、さやか先生とゆうこ先生でした。
(記:倉屋ゆうこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿