こども美術教室 がじゅく 武蔵小山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2024年6月26日水曜日

小山6/26(水)の授業報告

まとわりつくような暑さにウダウダしてしまう今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

私はと言いますと、皮膚まで脱ぎさってしまいたいような日々を過ごしております。

最近の暑さもさることながら、一つ許せないのが電車の弱冷房車ですね。
暑い中電車を待ち、やっとこさ涼しい車内に入れたと思った時の絶望感は計り知れませんね。

これだったら昔の扇風機車の方がまだ涼しかったでしょう。

昔の電車には扇風機が付いていたことを知らない皆さまこんにちは。ゆうすけ先生です。寒いと寒いでお腹を壊します。

▷幼児クラス

蝶々が飛び交うお花畑の作品を製作中です。
この作品は絵の具もクレヨンもハサミも使えるなんとも贅沢な作品ですので、未就学児の制作の練習にピッタリですね。
お花の種類も悩みに悩んで、配置や色合いにこだわりを持って制作してくれております。
ハサミもすごく上手に使えていますね!

▷少年クラス
有色デッサンが完成間近です。
細かい色の違いを意識しながら、緑もいろんな濃さの緑を作って重ねて塗っていくなど、丁寧に描いてくれていますね。
じんわり色づいていく水彩画の良さを十分に活かして、とても綺麗に欠けております。

▷中高生クラス
今日一日でオレンジが一気に仕上がりましたね!
デッサン初心者でしたが、あーでもないこーでもないと試行錯誤の末ここまで立体的に鉛筆で表現することが出来ました。
オレンジが良くなってしまったので、レモンも少し加筆中。完成までもう少しです。頑張れ!

以上!

担当したのは、ゆうすけ先生とまい先生でした。(記:ゆうすけ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ 

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿